山岳コースで挑戦、楽しさ満点!
大秦野カントリークラブ【PGM】の特徴
山岳コースで狭いフェアウェイが挑戦的なゴルフ場です。
スタッフの丁寧な対応が好評で安心してプレーできます。
コース内の壮大な自然も楽しめ、大変気持ちよくラウンドができます。
12月の平日に利用しました。そんなに混んでいなくてよかったです。
山岳コース。豪快な打ち下ろし、短いが距離感が難しい砲台グリーン等が特徴。フェアウェイ、グリーンは大変整備されて気持ちよくプレイできます。移動に関する注意点ですが、スタートホールのアウト、インのティグランドまで、カート移動で共にクラブハウスを出てから5〜10分程度かかります。よって、スタート設定時間より、その分の前倒しの準備がクラブハウスで必要です(イン、アウトのティグランド付近にはパッティンググリーンが有ります)。他のコースと同じ様な到着からのルーティンだと間に合わないのでご注意を。また、各ホールは、離れている事が多く、これまたカートによる移動に時間がかかります。そんな心構えもしておいて下さい。ホールによって、真鶴半島や伊豆半島など太平洋側の景色を眺めることができ楽しめますよ。
距離はあまりないが、フェアウェイが狭くてOBが迫ってくる難しいコース。打ち下ろしのホールもプレッシャーがかかる。面白いコースで楽しいが、ホール間のカートでの移動時間が割とかかるのが難。食事も美味しいメニューが多い。
【2019年 3月21日】やっぱり早朝から大自然は気持ちー。
いやぁ…面白いけど…難しかった😅絶対リベンジしないと😅あっ料理も美味しいしスタッフは皆が親切。いいコースです!しいていえば込み過ぎかな…
二回目のラウンド。フェアウェイが狭く、30y程度の打ち下ろし等、トリッキーで非常に面白いコース。その中で今回、ベストスコアを更新✨70台出そうだったのに…😭スタッフの皆さんの接客が素晴らしいです。また今度、70台を出せるようリベンジに伺います❗
アーリーバードで利用しました。朝早くから従業員の方の対応も丁寧でコースメンテナンスも良くまたラウンドしたいコースです。
従業員の対応はすごく丁寧で好感を持てます👍コースは距離はないですがグリーンがほとんど砲台なのでショートゲーム次第で大きくスコアに差が出ますね。初めて行くときはキャディがいたほうがいいと感じました🤕でもいいコースでした。コース管理が良くできています。特にグリーンは◎。またチャレンジしたいです❗
8月暑い中でまわりました。フェアウェイもグリーンもとても綺麗にメンテナンスされております。グリーンは割と速くて楽しめます。ホール間が遠いところがあり、またカートが遅いところもい多いです。インはミドルホールは300ヤード無いホールも多く、200ヤード以内のクラブでティーショットを打つことが多かった感じです。ドライバーは18番ホール以外はいらないですね。高低差があったり、フェアウェイが狭かったりブラインドだったり、少しトリッキーな感じがしますが、曲げなければそこそこのスコアば出そうです。ランチ美味しかったです!ぜひまた機会あれば期待コースとなりました。
名前 |
大秦野カントリークラブ【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-75-1616 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

山間コースなので広くはないですし、ブラインドもそれなりにあります。クラブ制限も何か所かあります。でも、全体的に整備されていて、気持ちよく回れました。カート移動の長いところ確かにありますね(笑)、それも含めて楽しみましょう。