富士山と河津桜、春の絶景。
おおいゆめの里の特徴
富士山と河津桜が楽しめる、絶好の撮影スポットです。
幅広い敷地で、早春のお花見を満喫できる場所です。
駐車場完備で、桜を見ながら弁当も楽しめるロケーションです。
年々 人が増えてきてますが、歩きやすいのでお花見をしに行ってます。河津桜が綺麗です。タイミングが良いと 富士山も綺麗に見れます。
富士山が正面に観えて、河津桜の数も多くて満開になったら、最高だと思います。ただ、会場内のトイレは非常に汚く不衛生。女性用に関しては、和式で鍵も壊れているようです。会場内にごみ箱も見当たりませんでした。河津桜が綺麗なのに………。
富士山がとてもきれいに見えるスポットです。冬は寒いですが、特にきれいにみられます。ツーリングの休憩にももってこいのとこです。
広々とした敷地でゆっくりと早春のお花見が出来ました🌸天気が良ければ富士山と河津ざくらも綺麗に見えます。多目的グランドを使用した臨時駐車場もあり土日は有料の様ですが平日は無料で止められました。
早咲きの桜を見るには穴場です。天気が晴天だと富士山も見えるので、桜と富士山のセットを楽しめます。駐車場はそこそこ広く、桜が咲いてる時期は駐車料金500円です。ただ、近くの直売所で500円以上お買い物をすると500円を返金してくれます。
2/28来訪。ちょうど満開でした。平日に訪れたので人はそんなに多くなかったです。臨時駐車所も桜が見れる期間だけなのかは分かりませんが、広い所が開放されてました。見晴らしが良くて、富士山もバッチリでした!松田山ハーブガーデンよりごった返してないし、のんびり・じっくり桜が見れて、ちょっとしたお花見も出来ていい所だと思います。
見頃が2月なのか3月なのか、大井町のHPでは2月中下旬から3月上旬と表現されていましたが2月に入ると開花状況が大井町HPその他で更新され始めるのでチェックするのが良いと思います。2022年と2023年に2年続けて行ったので見頃時期について一部推測で投稿します。2月に暖かい日が多いか少ないか、雨で散らないか次第かと思いますが地元紙の情報も参考にすると2022年は3月5日〜15日、2023年は2月23日〜3月5日が見頃だった様で2022年3月12日と2023年2月26日の写真を載せておきます。(Google Mapの写真説明文に日付入れますが表示されなかったらゴメンナサイ)2023年はコロナ明けて開花時期だけ新松田駅から富士急湘南バスが臨時バスを平日は30分間隔、土日祝日には20分間隔で運行し、キッチンカー複数でした。どちらも素晴らしいですが車で行くなら、ここは西平畑公園(松田山ハーブガーデン)が山の上で朝9時以降に渋滞するのに比べ行き易いと思います。トイレのある隣接する農村公園はアスレチックもあって子連れにもピッタリです。
・のどかで良い場所です。花見するならここですね!(人もまばらで結構穴場)・臨時駐車場は、近くの野球場なのでそれなりに駐車出来ます、バイクもありましたよ!※遊具も少しありますが、近くにツバキがある場所は(丸太の階段が7割埋まってる)つまづきやすいので足元注意です。♡ペットを連れて来ている人や、机と椅子を持って来てる人、カメラマンの人もいますけど、道幅が広く平坦な場所が段々になってるので密にならずにいられます。
2月下旬にまつだ桜祭りに車で出掛けたのですが現地は駐車場も大混雑でかなり待ちそうだったので近くで他に花見が出来る所を探し、こちらにたどり着きました。同じ時間帯でもこちらは駐車場も待つことなく停められ桜や梅も咲き誇り、何よりゆったりと観て廻れて良かったです。農産物等の販売もしていて(数は多くないですが)みかん等を買って帰りました。
名前 |
おおいゆめの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-85-5013 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

丘陵の尾根筋にある自然豊かな所です。『大井里山花まつり』開催中❢期間 2025/2/15(土)〜3/9(日)※ 河津桜が見ごろです。3月2日(日)17〜20時桜ライトアップあり(この時間のみ駐車料金は無料だそうです)※ 土日祝日は駐車料金(1,000円)が必要です。