神奈川マラソンゴール地点、記憶に残る工場見学。
日清オイリオグループ 横浜磯子事業場の特徴
神奈川マラソンのスタート・ゴール会場として利用されています。
毎年4月に横浜磯子春祭りが開催されてお得に油が買えます。
とても広くて奇麗な工場で、見学ツアーも可能です。
日付変わった土曜日、相模原で下ろしてトコトコ下道走って来ました(˶ᐢᗜᐢ˶)4時半から入場できると聞いたので時間調整して到着待機場には1台だけトラックがいました。カーテン閉めて熟睡、10時頃起きて受付に…待機場は満車でした。テクテク歩いて受付へ\\( ᐛ )/受付のお姉さんが親切丁寧で優しい記帳して窓口隣へ移動し呼び出し端末を受け取りトラックで待機呼び出し来たら受付へ冷凍車の人は外部で積んだりするって会社の先輩に聞きました ウンウン(( ˘꒳˘))゛私は自動倉庫で積み込み、リフトマンさんがめちゃくちゃ親切で仕事も早いです。
週末の貸切で入場。大黒P.Aから15分以内。磯子インター降りて、左手に見えます。直進し高架下の交差点をUターン、更にUターン路でUターンで入場門に行けます。守衛室で受付し、待機場に駐車し、現場事務所にて入場受付。土曜日の14時頃だったので、待ちが無く、そのまま積込。積込完了後、待機場に駐車し、現場事務所にて、退場処理をして出発。全てラップ処理がしてあったので積込は非常に楽でした。
神奈川マラソンのスタート、ゴール会場です。広場の中に更衣室やランニング用品販売のテントが設けられ、手荷物預かりは正面玄関横にありました。JR京浜東北線磯子駅から陸橋を渡って直ぐでアクセスも良好です。
受け付けのお姉さんと、守衛さん、倉庫の方と良くして頂いたけど、納品書があるのに、本伝票を発行する為に寄らなきゃ行けないのは、だるい。あのシステムなんとかならんかな?午前中はドライバー皆忙しいのに、受け付けして、また受け付けしてって面倒なシステムや。システム改善してくれれば、星5だったね^^;
大阪府堺市、日清オイルからの帰り荷物納品。入場は4時から門が開きます。守衛さんいるのでノートの場所とか聞いて下さい。
朝4時に門が開きます。一般の荷受開始は8時半かな?
守秘義務がありますので………
とても広くて奇麗な工場です。
小学校の頃見学行きました。
名前 |
日清オイリオグループ 横浜磯子事業場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-757-5030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

積込ではじめて訪問させていただきました。大きな工場の場合初見だと迷いがちですが…守衛さんも丁寧に対応して頂き積込の為の待機場所、受付場所もスムーズに積込受付の方も親切丁寧に説明していただけました。大きな工場の初見の場合は、受付や順路で振り回されるイメージがありますが、ココは、説明、対応がよくスムーズで良い会社だと感じました。