海風感じる、広々芝生キャンプ!
田の上キャンプ場の特徴
目の前に広がる海で、波の音を感じながら楽しめるキャンプ場です。
森の中でゆっくり、海近い高台のキャンプサイトが特長です。
手ぶらでBBQも可能!快適な設備が整った場所です。
近くに自家製パン屋さんとお風呂屋さんも近いのでBBQした後はさっぱりできます。ゴミの分別も出来るし持ち帰らなくて良いので便利。海を見ながら過ごせたので優雅なひと時でした。
お盆期間に行って来ました。海とひたち海浜公園の近くにあるキャンプ場。区画は至って普通です。トイレは古めかしい見た目ですが、中は案外きれい。炊事場も古めかしいのですが案外きれいで使い勝手は良い。入り口近くにコインシャワーがありますが、ちょっと使いたくならない古さ。怖さを感じるレベル。海へは歩いてすぐ行けるので遊べます。台風前だったので注意報が出てて足も入れれませんでしたが😢。夜はたまたま花火大会が近くであったらしく、テントから花火が見れてラッキー✌️でした。それらまとめて5000円のコスパは⭕️。15分くらいでおさかな市場に行けるのも嬉しい。また茨城キャンプの際にはリピしたいと思います。
平日の利用でしたので、自分達だけの貸切状態でした。アクセス抜群!近くにショッピングセンター有!(モンベル、ジョイフル本田、海浜公園、大洗水族館も!)海も近く!良いところいっぱい!キャンプ場、上の方のサイトなら海を見ながらキャンプができます。水場とトイレ、シャワーがあるだけで(近くに立ち寄り湯有)設備はシンプル。サイトは狭めでやや不整ですがペグはよく効きます。料金も○!(1サイト5000円なら今時お安いと言えるでしょう)運良く海が見えるサイトに入れれば景色抜群!(ただ一番良い場所に水場有)上のサイトに行く坂道、FFだと荷物を積んだ状態でけっこう滑ります!(改善して下欲しいです)けっこうお気に入りキャンプ場となりました!
先週、台風7号が来る予報でしたが、キャンプを強行しました。こちらのキャンプ場自体は2回目ですが、前回も夜間かなり強い雨予報が出ていて、夕方に退却したキャンプ場です。今回は前回の様に強風ではなかったので、ペット同伴で十分楽しめました。区画が海砂メインでしたので、何度か風に煽られてペグが抜けてしまいましたが、私のような初心者キャンパーでも工夫を凝らし、子供たちと考えながらタープを張ったりと、とても楽しかったです。 夜間、下にある海岸線で時代錯誤の珍走団が出没しましたが、あれは勘弁してほしいですね(-_-;)区画にもよりますが、海も少し見えるし、何より朝日を拝めるのが良かったです。 場所取りが重要なキャンプ場だと思います。虫の数も海側と裏手側ではかなり違うと思います。他県ナンバー 3家族位の大人数キャンパーが、夜間ずっとエンジンを「掛けっぱなし」だったのがとても気になりました。いくら暑いからと言っても、ルールは守らないとね・・・。
キャンプサイトが芝生になってて良かったです。サイトによっては日影があまりないので夏場は暑いかも。近くに海もあるし良かったです。
車が大きくなければ2ルームテントも張れる。そばに海と海浜公園。春は周りに山桜。さざなみの音が心地よいけど迷惑自動車がわざわざ夜中に騒音をばらまきに来るので治安は良くなさそう。
料金が高い、暴走族がうるさい、海は近いけど、場所によってはまったく見えない、間隔や雰囲気がごちゃごちゃしてる自分はとくにまた行きたいとは思いませんでした👍日川浜か福島の天神岬に行ったほうが良いでしょう👍
海に近い高台のキャンプ場です。区画になっており車も区画内に停めれます。基本芝生のサイトですが、土は柔らかでペグは抜けやすいです。トイレは多目的トイレもあります。キャンプ場から道を挟んだ目の前が海です。朝の日の出と日の入りの散歩はとてもきれいで気持ちがよいです。夕方釣りをしてメゴチが釣れたので炊事場で捌き、野菜と一緒に蒸し焼きにしましたが、とても美味でした。海が好きな方には特におすすめです。
年に数回行くお気に入りのキャンプ場の一つです。目の前が海で、芝生サイトとその上にもサイトがあります。高速出口からすぐだし、近くにはひたち海浜公園やコストコ、ジャパンミートなどがあり、歩いて10分のところには温泉もあって、利便性はとても高いです。しかし受付では、薪とビールくらいしか売ってませんし、レンタル品もありません。なので、実のところ、ここのキャンプ場は装備をある程度以上揃えている中級以上のキャンパー向けです。そのため、初心者やあまり経験のない方はしっかり準備していかないと、キツいかも。シャワーは“海の家”仕様の簡易タイプなので、夏場以外はちょっとキツいですね。我が家はいつも割り切って、お風呂は近くののぞみの湯に行ってます。これでシャワーとか風呂がちゃんとしてたら、完璧なんですがね……。目の前の堤防では釣りもできるし、夏場は海水浴もあるし、ロケーションは最高です。
名前 |
田の上キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-265-8082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海風は強いです2回目の訪問個人的にはここのキャンプは最高に好きです。眺めもよし!近くの市場で干物買って夜に日本酒と干物は最高です。絶対毎年行きたいですね✌️