ひたち海浜公園、広大な駐車場完備!
ひたち海浜公園 南駐車場の特徴
ひたち海浜公園のゲート近くで便利な駐車場です。
シーズン時の来場者に対応する広々とした駐車スペース。
海浜公園特設ドッグランで愛犬も楽しめる場所です。
高速降りてすぐなので助かる駐車場。アトラクション側の正面入り口は南駐車場が正解かもしれません。GW中でしたが、7:00AMくらいであれば比較的並ばずに駐車できました。ピーク時はもう少し早めがいいかも。
アスファルトや休憩所では日光の反射も強いので日傘の有料貸出しもあっていいと思います。男女関係なく。透明なビニール傘じゃないもの。デザインしたものなら持ち帰る人も少ないと思います。100円くらいで数色。
有料駐車場です。駐車場がいくつかあるうちの、中央ゲートに一番近い駐車場です。アスファルト舗装、白線のゾーニングあり、ざっくりとした誘導はありますが、駐車スペースを指定される程ではありませんでした。料金所へのアプローチ道路が2車線で、車線の間に料金所が出てきます。当然左車線は運転席側、右車線は助手席側で係員とやり取りする事になります。心理的なものなのか右車線の方がすいていたので、助手席で対応できる場合は右車線をおすすめします。
海浜公園特設ドッグラン楽しめます😊 マロンも大喜び。駐車場付き年パスを買えば、 リーズナブルで毎日のように行けます。 今は期間1/9~3/5限定なのでぜひ常設にしてほしいです。
かなり大きな駐車場でシーズン時の来場者を考えると納得できる広さ。駐車料金は520円で年間パスポートを掲示すると420円になります。また身障者が同乗していれば無料との事入出庫で駐車場内の走行が長くなるので迷い車に注意が必要です。
ネモフィラの時期はこっちに停めれば渋滞しらず。
バイクは1台260円で駐車場内の園入口付近に停められます。南駐車場の周りは食事をするところとレンタサイクルがあるのでここを起点に園内を回るのが楽だと思います。
満車で駐車待ちに30分かかり緩和して欲しい。
平日なので比較的空いてました。土日祝は相当な混雑だと思います。
名前 |
ひたち海浜公園 南駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒311-1201 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町552 駐車場 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ひたち海浜公園のゲートは3箇所あります。海浜口風のゲート、西口翼のゲート、中央ゲート、中央ゲートには遊園地があります。大きな観覧車が目印になります。