話題のシューあら大福、絶品!
菓匠 にいつま 本店の特徴
特におすすめは、テレビで紹介されたシューあら大福です。
季節限定のマロンバージョンは上品な甘さが楽しめます。
駐車場も拡大し、訪れる価値の高い店舗になっています。
笠間新栗祭りでクリどら焼きを購入させて頂きました小さいです焼き台が小さくてまったく回転しません大行列です次回はもっと焼き台増やしてください。
平日に伺いましたが、空いていてゆっくり見ることができました。お饅頭、団子、大福、焼き菓子と幅広く取り扱っているので見ているだけでも楽しいです。お値段も良心的なので手に取りやすいのが嬉しいです。今回はかりんとう饅頭を購入。カリカリの生地にしっかり甘く美味しいです。小さいですが満足感が得られます。色んな種類があるので色々と試してみたいですお店です。
変わった菓子がいろいろありおもしろ美味しいです😁コロネみたいなやつはお客に渡す直前にクリームを入れた方がいいと思う☝️せっかくのサクサク生地がもったいない😣
バラ売りのお菓子の箱入りがあったので購入しました。特に別途箱代がかかりますとは聞かれませんでしたが、箱詰めしていた店員がレジの店員にボソっと箱代200円ねと言っていたのが聞こえたので、確認したら箱代がかかるとの事でした。200円は普通確認しませんか?5円のレジ袋でも聞かれるのに。せっかくのお菓子が、不快で美味しく感じれませんでした。
先日母のリクエストで訪ねました。ここの和菓子が大好きで、種類も多いためたくさん買いました。大福だけでも何種類もあり、ずっしりとしていて餡がたくさん入っています。
和菓子と甘味処のお店。季節の果物を使った和菓子屋さん。私は栗のあんみつと抹茶ラテをいただきました。餡子の甘さ絶妙で甘さ控えめと、抹茶の濃さがが丁度良いです♪店内はとても居心良く、たまに香るお茶の香りとお店に癒され初来店なのに長居してしまいました。美味しくいただきました。ありがとうございました。
菓匠 にいつまさん 久々の訪問 店舗裏に駐車場も拡大して盛況のご様子です近くにお洒落な はなれをオープンなさってそちらも大変気になりますね。
インスタに沢山写真がアップされていて気になって行きましたが、とても可愛らしいお店で、和菓子も美味しかったです。ただ、カフェというよりイートインスペースに近く、あまり落ち着ける感じではなかったです。もう少しお店が広いといいんだけどなぁ。
かりんとうサクサクで美味しかったです!大福も色んな味があって美味しいです!和菓子屋と言ったらにいつまです!☺️
名前 |
菓匠 にいつま 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-251-8772 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

特にロールケーキが大好きです。この美味しさは和菓子屋さんの革命だと思いました。