下条公園の小坂城址で歴史探訪。
吉田城跡の特徴
春日井市下条公園内にある歴史的な石碑です。
吉田城址は小坂吉政によって築城されました。
遺構は残っていませんが、歴史を感じる場所です。
春日井市下条公園内、城主は前野一族の小坂孫九郎雄吉。
吉田城址(/≧◇≦\)
まぁ。何ということでしょうか!春日井市は城に全く感心がないのでしょうか。上条城に比べればいいところ。ただし、「上条城と比べたら」だと良く思えますが、他の市の城と比べたら点以下ですね。(ノಠ益ಠ)ノ彡┻━┻
小坂吉政によって築城されました。当初、この城は柏井城と呼ばれていたが小坂吉政が(吉田孫四郎吉政)と改名したこともあり、吉田城と呼ばれるようになったそうです。現在は公園として整備され、公園の片隅に石碑が建てられています。こんなところにお城があったなんて今では信じられませね😃
綺麗な公園の中に碑がありますが、それだけです。
石碑だけで堀や石垣等の遺構は残ってない。城主が近くにある上条城の城主を兼任した事があるとのこと。
離れたところ、愛知県内で似たような、公園に出逢うチャンスがありましたが。再現してあれば✨美しい?それとも、やはり、質素なヤツなんだろうか。
こんな所にお城があったんですね。今は公園になっていますが、石碑があるだけで名残は何もありません。
名前 |
吉田城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

下条公園の中にある石碑で、かつて城があったとのこと。ロマンがある。