甘辛味噌きしめん、絶品!
みぶうどんの特徴
甘辛味噌きしめんは絶品で、訪れる価値ありです。
昔ながらのうどん食堂で、素朴な味が魅力です。
お値打ちで満足感があり、ちくわ天ぷらもおすすめです。
みそ中華 ¥6002024.10.2-421好物のミソチュウを提供しているこちらへ初訪問。ネギ、蒲鉾、メンマがうどん屋さんらしさ全開。赤味噌ベースのスープはピリ辛、塩分強めでやんちゃ。ライス必須♡
フレンドリーな接客の昔ながらのうどん食堂麺の種類が多様なので好きな麺で頂ける日曜は休み。
近くに引っ越ししてきて食事処探し関西人の私はうどんの看板にひかれ入店、お味は値段の割にクオリティー高い、しかし職業柄、気になったのが、接客、これでお客さんの数は間違いなく減ってるな。愛想よくまでいらないが、ものすごくぶっきらぼうありがとうございますの一言に心がこもって無い。退店前の店主のありがとうございますはこころがこもってたので、星3つ。
綺麗なお店ではないが安くて美味しい。大好きなお店だけどテーブルを拭く時にアルコール等を使っていない飛沫パネルも無い。
営業時間は10:00〜15:00という、なかなか立ち寄れない「みぶうどん」さんに行ってみた。野並近くの道路を走っていると、電信柱の看板に「みぶうどん」って書いてあるのを良く目にしていて、すごく気になっておりました。野並近くの住宅街の中、公園の前にひっそりと営業している昔ながらの街のうどん屋さん。自家製麺がウリのお店です。朝10:00からやっているというところもなんだかスローで良いですね。駐車場はお店の周りと道を挟んだ向かい側にあります。お店の周りは少し狭いかもしれません。店内はテーブル席とカウンター席。カウンターは奥行きの狭いカウンターが昭和的で嬉しい。お冷を運んでくださり、「自分で定食を作ってください」との説明。ん?自分で取りにいくのか?と思ったら、麺類、ごはん類、揚げものなどを自由に注文して組み立ててね!ってコトのようです。うどん、そば、きしめん、中華そば、鍋焼きうどん、ころうどん、ころ中華など、麺類がとても豊富。全て自家製麺のようです。結構なラインナップから選んだものは●鍋焼きうどん●ちくわ天●ハムカツごはんものは入っておりませんが、何も言われずにオーダーが通りました。思いのほか早く到着した鍋焼きうどん。とても美味しそうです。お鍋の中にはお揚げさん、肉だんご、わかめ、ネギ、かまぼこ、真ん中には半熟の玉子。醤油ベースの控えめのお出汁で煮込まれたうどんは細めのうどん。食べやすい優しいうどんです。ちくわ天は半身ではなく、一本まるごとです。ハムカツはやけにぶ厚いハムで、不思議なハムカツでした。ただ厚いだけでなく、ハム自体がホロッとほぐれるタイプのハムだから、厚くても大丈夫。どことなく昔風のハムでした。朝10時から営業している「みぶうどん」さん。また立ち寄り、ほかのメニューも攻略してみたいと思います。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
かなり昔から通いつめいるうどん屋です❗素朴な味がいつまでも飽きない❗いまはやりのうどん屋よりも私は好きな店です❗皆さんも一度訪ねてみてはきっと懐かしい空間になります❗
美味しくて安くて、なのに何時に来ても座れます。いいお店です。サイズは小、大、特大ですが男性なら大以上がいいと思います。ザル中華、みそ中華など色々メニューもあります。ちくわは丸々一本でお得感満載です。
ここに来たら必ず「味噌きし」❗昔から変わらぬ美味しさ(^^)きしめんが苦手な人にこそ食べて貰いたい一品です。
この時期に、従業員がマスクもしてない、消毒もしてないなんて、飲食ではありえないと思います。味は、悪くはないと思いますが、少々塩分強めです。接客においても、おもてなす気持ちは全く感じられません。
名前 |
みぶうどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-891-3208 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

甘辛な味噌きしめんが絶品!味噌煮込みうどんよりもこっちの方が好きです😋