吉田港直送!
しらす屋 丸三水産の特徴
生桜えびのかき揚げは絶品で、リピート必至です。
吉田港近くで新鮮なしらすを手に入れることができます。
釜揚げと若干しシラスがそれぞれ500円で味わえる魅力。
このお店のしらすを食べたら埼玉県のスーパーで買ったしらすが食べられなくなった。
大井川からほど近い吉田漁港のしらす屋さん大井川港の直売所に度々通うも当時某回転寿司店のフェアーで生しらすが全く入荷せず、困ってタクシー運転手さんに良いとこないかたずねたところこちらにたどり着きました。冷凍生しらすが¥500!!安い!!沖漬け生しらすも冷凍でありました。生より日持ちはするし美味しい!!通販もあるのでかなりおすすめです。
仕事で近くに伺う時はいつも立ち寄らせていただきます。漁に出られる時にのみ手に入る生しらすを購入出来るのも、現地で購入するメリットだと思います。自分が住んでる地域は海が遠いので、生しらすや生桜えびを食する機会が少ないのでいつもたくさん買います。
釜揚げと若干がそれぞれ500円程度で売られています。釜揚げを1パック頂いていきました。口コミ通り絶品で、スーパーで買えるものとは全然違う気がしました。みずみずしく、しらすだけを延々と食べられるうまさです。
静岡県吉田町はシラスの名産地。他にうなぎ(今ではすっかり過去の話になるが、1960年代は全国No.1の養鰻業を誇っていた)やレタスも有名だが、今はシラスが域外にも知られる名産品。シラスが水揚げされる吉田漁港から僅か100mの場所に居を構えるシラス屋さん。帰省の度に、土産にする釜揚げしらすや若干(ちょいぼし)シラスを買いに行っています。釜揚げ、若干シラスは、1パックで500円ほど、カリカリ梅や青菜入りのちりめんは1パックで300円ほどです。その他、塩蔵ワカメや桜えびのふりかけなんかも店頭購入できます。支払は、現金またはPayPayが使えたと思います。GW~9月頃であれば、眼前の海で、釣り、浜遊び、水浴びをして、帰りにシラスを買って帰るというのも良いかもしれません。【再訪】2023-05-04(木・祝) 15:002023年の GW は、基本的に 9:00 - 16:00 くらいの営業時間で休まず開いているそうです。帰省した際の土産や、集まりの際に用立てる時にも利用できそうです。
生シラス少し大きめでしたが、天然のものなので時期によっては仕方なく、味は苦味生臭さが全くなくとても美味しかった。釜揚げは少しパサつく感じがしました。
要注意!ここのしらすを食べたら他のを買えなくなります。だんぜん美味しいです、贈答品としても喜んでいただいています。
ここのシラスは世界一!ぜひとも駿河湾の恵みをたべてほしい。新物なましらすゲットできて幸せ。
美味しいしらすが購入できます。釜揚げしらすと若干ししらすが美味しいです。
名前 |
しらす屋 丸三水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-32-1351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

生桜えび(冷凍)をかき揚げにして食べたらとても美味しかったです‼️生しらす(冷凍)も解凍すると透明になり、味もとても新鮮👍👍👍