河津の街を一望、やさしい御住職。
日蓮宗長運山乗安寺の特徴
御住職が腰の低いやさしい方で、訪れる人に親しみやすいです。
こじんまりとした境内から河津の街を一望できる眺めが魅力的です。
手書きの御首題を提供してくれる、心温まるおもてなしがあります。
訪れた時は不在で、完全に扉も締まっていたのでご本尊等は拝めず、外から参拝となりました。ただし、向かって右側の窓を開けると書置きの御朱印を頂けます。普通の御朱印帳に貼れるサイズと、一回り大きいサイズの2種類ありました。ありがとうございました。
伊豆 河津御朱印巡り 日蓮宗 乗安寺 奉拝31.3.3肌寒い中次に訪れたのは、日蓮宗 乗安寺さんです❗️こじんまりとした境内です♩御首題をお願いしたら、書き置きが用意されているにもかかわらず手書きをしてくれました❗️ありがたかったです。本堂の方でお待ちを!との事だったので引き戸を開けて入ると、丁度この日葬儀があるらしく遺族の方が座っていました。こんな忙しい時に頼んでしまって申し訳なかったですm(._.)m御住職一人の御寺さんらしく大変忙しい中で対応してくださり感謝しかありません!
良い住職さんです。
上から河津の街を一望できます。
お万の方の愛用の駕籠が保管されています。
日蓮宗伊豆八十八ヶ所霊場第36番未訪。
名前 |
日蓮宗長運山乗安寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-32-0963 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

御住職がとても腰の低い、やさしい方でした。他のお寺みたいに派手さはありませんが、御住職の人柄で何度でもお参りに行きたくなるお寺さんです。