椿と桜、ウサギと遊ぶ。
伊豆大島椿花ガーデンの特徴
椿と桜が同時に楽しめる美しい景観が魅力です。
園長の山下氏が手がける花々が最高の見ごたえを提供します。
ウサギと遊ぶことができるユニークな体験が待っています。
とにかくウサギと遊ぶために入場料800円とお菓子代100円を払う価値のある場所です。うさぎと存分に戯れましょう。
2/22ツアー旅行で行きました。社長さんにガイドしていただいて、興味深いお話をたくさん聞けてたのしかったです。梅と桜も咲いていたので、合わせて見られて嬉しかったです。ありがとうございました。
おじさんが切り開かれたという丘が気に入りました。リスはだいぶ減ったようですが、うさぎは可愛いです。お花は時季を確認してからが吉。2年後に椿の世界大会があるそうです。なかなか貴重な場所だと思います。
4月に訪問しましたが、まだ色々な椿が咲いていて綺麗でした!高見台のような場所があって、そこから島の桜を一望できること最高です。🌺🌸そして、店主の方が1200万円かけたという自慢のトイレがとても綺麗で、椿と並ぶ感動でした笑大島に旅行される方は絶対行くことをおすすめします!✨️
私が行った時は、貸し切り状態でした。ウサギの所へ向かうと気配を感じて、早くから集まり、入口到着時は歓迎された状況だった為、餌はあげないと申し訳ない感じでした。
椿はとても見ごたえがあり、手入れをされている方の熱い想いが伝わります。うさぎの森は、餌やりができて、とても癒やされます。外の売店で販売している牛乳せんべいは、オススメです。
椿まつりできました!2022年は椿花ガーデンが会場になっています。個人の方がここまで広い場所で椿を育てているのにびっくりしました。中はゴーカートだったり、リスがいたりうさぎがいたり、楽しみスポットがたくさんありました!出入り付近に試飲が出来たりして楽しめました。
6/25に行きました。椿ガーデンに今行っても…と思いましたが、ウサギやリスもいることだし時間もあったので訪ねてみました。入場料は850円。結構するな、と思っていると館長さん?が「良い時来たね!紫陽花すごいよ!!本当にすごいから!」と言って館内の説明をしてくださり期待大。いやいや本当に大袈裟でなく素晴らしかった。こんなにも沢山の種類があるのですね。色も花弁の形も枚数も色々でどれも美しい。今鎌倉行ったら人の山だと思うけどここはほぼ貸切。こんなに手入れされたガーデン、見ないなんてもったいない。この後大型バスの団体さんが来たようなのでちょうど良い時間に行けてよかったです。広々した芝生のエリアはいつまでもチェアで寝そべっていたかったな。ウサギの餌やりも楽しかった。出る時館長さんの漬けた果実酒を振る舞っていただきました🍸売店もセンスの良いものが置いてあります。出来たての牛乳煎餅美味しかった!
4年振りに、訪問しました😃椿🌹が、見事に咲いていました😊新型コロナウィルス👿がなかったら、椿祭り🎪があったはず😢
名前 |
伊豆大島椿花ガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

椿と桜が一緒に鑑賞できてとても良かったです。見晴らしもよく遠く富士山も見えました。ウサギやリスも可愛かったです。