金目鯛の煮付けとオーシャンビュー。
リブマックスリゾート 城ヶ崎海岸の特徴
コスパに優れた懐石風料理で、大満足でした。
清潔感のある広めの客室には、露天風呂も完備されています。
住宅地に位置しながら、海辺の美しい眺めを楽しめます。
住宅地の中にあるので場所が良いとは言えませんがホテルからの眺めは海辺が見えて綺麗でした。建物は古いけど清潔はありますエレベーターが無いので全て階段移動になるのはマイナスな面ですがそれを補って余りある美味しい食事がこのホテルの魅力です。写真は夕食ですが朝ごはんも豪華で美味しかったですお風呂はこじんまりと小さいですがお湯質はよく温まりますしアメニティはDHCでメイク落とし、オールインワンジェル、ボディーミルク、ヘヤートリートメント、ボディータオル、ブラシ、コットン、ドライヤーなどが大浴場とお部屋に男女共に用意されていました。従業員の方は外人さんもいらっしゃいますが皆さん親切丁寧で良かったです。ロビーにコ-ヒーのサービス、お部屋の冷蔵庫にミネラルウォーターペットボトル、ドリップコーヒー、お茶、梅昆布茶ティーパックサービスがあります。私はまた行きたいと思います。
口コミを良く読んでいけば、多少の階段やトンネルの駐車場、自然の中ゆえに虫の多さ(大きいものはすぐ対処してくれたので我が家は問題なし)、建物の老朽化、女性用の小さい大浴場、簡素な食堂、、、、などのネガティブ要素をすべて覆す素晴らしい料理に納得いくでしょう。スタッフは外国の方でしたが、一生懸命で感じが良く問題なし。お品書きが丁寧に書かれているし、困ることはありません。ソフトドリンク飲み放題、お酒も良心的なお値段です。とにかく食事の内容が素晴らしい。料理長さんのセンスが素晴らしいです。前菜から、食材の多さと仕事の細やかさ、お味の良さにあっぱれです。刺身も全部美味しい。鯛の昆布しめは今まで食べた中でもトップに美味しかった。和風ブイヤベースは3種類の白身魚を使ってて、味もよく飲み干しました。茶碗蒸しもホタテが入ってたり、使ってる魚介の数だけでも相当なはず。スペアリブが出てくるとこも良い。問題はかなりのボリュームなので、食べきれる人は少ないかと思います。お昼を抜いて、とにかく全部美味しいので、ペコペコで行きましょう。建物の老朽化は気になるけど、和室に泊まりましたが部屋は綺麗で古さもあまり感じなくて問題なし。ベランダの露天風呂は洗い場が無いので、部屋の風呂(広かったですが古いです)で洗ってバスローブを羽織ってベランダに移動して壺風呂に入るって感じかな。ベッドはシモンズだし、冷蔵庫は空ですがコップが冷えてて好感度高い。掃除もきちんとされてて、全く不便はありませんでした。アメニティも豊富ですが、大浴場の女性用は3人も入ればいっぱいなので、そこはマイナスですが、いろんなマイナスを踏まえても超リピートありでした。古めの食堂ではなかったら、食事だけで1万は取れると思います。2泊しましたが、食事は全部変わって良かったけど、牛鍋とか金目の煮付けとか、味は美味しいけど割と普通だったので、1泊でもいいかなと思います。朝食の魚は鯵を選んだら、食べやすくなってて驚きました。朝食もボリュームすごいです。一つだけ、お刺身に生花が添えてあるのは良いけど、造花もあって、少し安っぽく見えるので造花だけいらないのでは、と思いました。またすぐ次の予定を入れました。伊豆の宿はいろいろ泊まってますが、食事だけ言えばトップクラス、3万くらいの宿の内容です。値上げせずに頑張ってほしいと思います。
城ヶ崎海岸近くの、細い住宅地内の道を入ったところにあります。中々の道だったのでびっくりしました。感想としては、とにかく料理が素晴らしかったです。鍋だったり、お刺身だったり、美味しすぎて感動しました。量も食べきれないほどあり、これでこの値段は異常です。スタッフの方の対応も良かったです。寝室も綺麗で、部屋用の露天風呂も風情があって良かったです。ただ、施設自体は古く、廊下は雨漏りしているところもありました。また、駐車場がトンネル内にあり(駐車場と呼べない)、縦列で端に寄せて停めるのですが、大きい車で後ろに止めてしまうと、早くテイクアウトする場合に全ての車を避けてもらう必要があり、かなりのマイナス点と感じました。
大満足のお料理でした。すごく綺麗に盛られて、タイミングよく出てきて、味も最高!!ホールで働いているお兄さん2人も気が利いててきぱき動いて素敵でした。絶対また来ます!!ご飯大満足すぎた〜!(エレベーターはないので階段移動になりますが、知っていれば全然大丈夫でした)
お部屋がめっちゃ広い。普通ビジネスホテルってかなりコンパクトな感じだけど、シングルベッド2つ並んでてもめちゃくちゃスペースあって、2人で使うにはなんか寂しいwご飯も大満足でした。
場所は、良い所なのですが、急な上り坂トンネル通って宿の玄関1周回って又、トンネルに戻りそこが駐車場です。夕食は、文句なしの量で美味しい。アルコールは、別途料金です部屋のベッドは、とても良いです部屋風呂付きにしたので、(1人用)位ですけど良いです。大浴場も家族風呂位です。そんなに客室数がないのでとても、ゆっくりできて良かったです。朝食もすっごく美味しいです。静かで 又行きたいですねぇ。
入り口と建物がやや暗めのイメージなのが難点ですが食事がバイキングではなく 懐石風でとても美味いので数回伺っています。自然の中で静かに過ごせて リスが走り回っているのが見えたり、鳥達のさえずりに癒されます。徒歩1分ぐらいのところに 迫力のある景観の崖があったり 海も近いのでちょっとした散策も楽しめます。伊豆高原の観光も車ならこちらに宿泊して移動しやすいので露天風呂付き客室がオススメですが、暖かくなると虫が多いので苦手な方はご注意ください。お値段を見てもトータル的に良い施設です。
とても静かで良かったです伊豆方面に行こうといきなり決めてその日泊まれる宿を探したら部屋にお風呂があり朝食も付いて旅割や持っていたポイントで格安になり決めました。他のリブマックスさんに何度か泊まっているので期待はしていませんでしたが良い意味で裏切られました。海が近くて(部屋からは見えませんが)散歩も出来る。隣の敷地の有料駐車場からの景色は絶景でした建物は昭和から平成初期の造りで古さはあるけれどこれも味です部屋は今風にリノベーションしてあり広い!狭いけれどベランダにお風呂しかしシャワーブースが部屋の入り口に有りベランダまでの移動がちょっと困るそれでも値段を考えると有りです面白いのが部屋と扉通常の扉よりも低いです何故??と思いましたが背の低い人にはなんのストレスにもならずスタッフも着きすぎず遠からずで悪く無い皆さんが言っている駐車場きちんとした駐車場は無く、敷地内の通路に縦列駐車です。縦列駐車に自信がない人は危険かも?朝食付きのプランでした食事は優しい味付けで味噌汁がアサリ大ぶりの身で美味しかったしかし量が多すぎて全部食べられませんでした作っている方に申し訳ないです。出来たらチェックインの時に量が多い事、減らせるものとかのリクエストを聞いてもらえると無駄が無く食べる側も気持ち良く食べられるかと思います。美味しいから余計に申し訳なさが膨らみました。建物の構造上、足の不自由な人や高齢者には向かないかと思います。エントランスからフロントまで階段しか有りません。部屋に行くのも大浴場に行くのも階段のみです場所も静かで凄く良かったです次回は夕食も味わってみたいと思います。
トンネルを抜けた先が、エントランス(?)でした😅ナビとGoogleを駆使して辿り着きました。とりあえず、ロータリー風のエントランスに車を停めて、階段を上がってフロントに。駐車場を確認したら『トンネルの中に、縦列で駐車してください』との事。初めての方は、ちょっと面食らうかもです。フロントで鍵を受取り2階の部屋へ。ツインのワンルームですが、かなりゆったりしており寛げます😊オーシャンビューとの事でしたが、林の影から海が覗いているような感じで、景色のほとんどは木の梢が占めています。その梢が無ければオーシャンビューなんだろうなぁ、たぶん・・・早速、部屋着に着替えて地下の大浴場へ。男湯は、洗い場が10ほどあり、まあまあの広さ。(カミさんに後から聞いたら、女湯は、洗い場2つでかなり狭いと言っていました。)館内は、多少古さは感じるものの清潔感があり、不快感は有りません。ただ、渡り廊下が寒い!ここは少し改善して欲しいところでした。それと、エレベーターが無い‼️もうすぐ古稀の、運動不足のおじさんには、ちょっとしんどいかなぁ😅温泉は(たぶん沸かしだろうけど)無色無臭で温度も丁度良く、ゆっくり浸かることができました。食事は・・・良かったよ〜😆量といい味といい、大変満足しました。最近、少食になってしまった私、せっかくの料理をだいぶ残してしまいました(板さんごめんなさい🙏)。献立表も丁寧に書いてあり、好感度アップでした。スタッフの方々の対応も、付かず離れずでいてちゃんと親切。このあたりも好感が持てました。朝食も小鉢がたくさん付いていて、いろいろな物を少しづつ食べたいおじさんは、大変満足いたしました😊また利用したいと思わせてくれた宿でした。あ〜、エレベーターがあったらなぁ・・・
名前 |
リブマックスリゾート 城ヶ崎海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-55-2727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コスパに優れてます。スタッフはロビー係はじめ外国人の方が多いですが、会話に不便は無く細かいニュアンスも差し支えなかったです。大浴場は洗い場が3、4個で湯船も内湯のみでしたが露天付き客室が多いのと、室数も11と少ないためか混雑はなかったです。特筆はやはり食事で、先付け小鉢やお造りは豊富で豪勢ですし、盛り付けは虚飾が無く誠実さが感じられます。ソフトドリンクは無料ですし、酒類も良心的な価格でした。炊き込みご飯と白米を選べたり、朝食の焼き魚を指定できたり、嬉しかったです。また行きたいなと思います。