龍宮窟前で砂遊び!
田牛サンドスキー場の特徴
竜宮窟近くにある自然が造形したサンドスキー場です。
傾斜が急で、スリル満点の遊びが楽しめます。
ソリのレンタルが近くの店で可能で便利です。
砂との戦い海水浴場向かい側(龍宮窟前の公営出ない方)の駐車場の係の人から1台200円でそりが借りれます。我が家は子供2人連れてたので2台借りましたが、砂を嫌ってすぐ飽きてしまったので1台で十分だったと後悔しました。砂のゲレンデ(?)の脇の方から登って見下ろすと、高く傾斜があります。登る時に砂で足が滑り体力持っていかれます。砂上のソリ滑りは雪程スピード出ません。ただ、砂が舞い砂だらけになります。汗をかいた状態だと顔、特に目口に砂が張り付くのでゴーグルやマスクで対策しておくと不快な思いを減らせるかもしれません。
とても楽しい!珍しい景観に、楽しいアクティビティ。雨上がりでも全然できます。駐車場の向かいのロッジでソリをレンタルできました。500円ですが500円デポジットで1000円支払います。
拝啓親御様子供達に家でゲームなんかさせないで外へ連れ出しましょう。自然の中で遊びましょう。日本には子供が喜ぶ素晴らしい場所が沢山あります。
斜面30度の急な坂です。近くにはソリの貸出もしているようなので、挑戦してみては?ただ登るのが、大変そう。
滞在時間:5分龍宮洞のすぐ隣りなので駐車場はそのまま利用できます。この日は強風で砂が飛ばされ目が痛い。とても滑れるような状態ではなかったけど、傾斜30度の砂の山は見る価値あるかも。笑。
夏場に行きましたが洞窟はとても涼しくて気持ち良い風が吹き、眺めもよかったです!アップダウンがあるのでスニーカーで行った方が良いです!私はサンダルでしたので少しキツかったです。サンドスキーは、ちょうど向かった時が夕方で時間もなく出来ませんでしたが、レンタルも出来るみたいです。
自然の波風によって形作られたサンドスキーですが大人は滑ることを考える必要無しです。砂の上までなかなか上がられないからです。砂が崩れながら上がることになり体力も保てません。行ってみる価値あります。
サンドスキー場が出来るくらいなので風は強いですが、天気が良ければ水は綺麗で最高です。ジオスポットとして剥き出しの地層を見ても楽しめます。個人的には龍宮窟よりもオススメです。
週末でしたので、近くの有料の駐車場が既に満員でしばらく待ちました。駐車場にお手洗いがあるので安心です。トンネルを超えた少し先にも駐車場があったようです。駐車場だけでなく、砂山もとにかく混んでいました。みな並んで滑っていました。持参した100均のソリで滑るにはコツが必要でしたので混んでいなければレンタルのソリが良いと思います。海はとても美しく、眺めているだけでも癒される景色です。靴だと砂だらけになってしまうため、サンダル等あった方が良いです。
| 名前 |
田牛サンドスキー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
風で吹き上げられた砂が斜面にたまったとのこと、斜度は30度。ソリで滑ったら、楽しそう!