秋の海の幸、ノスタルジック宿。
民宿 龍宮の特徴
漁師が運営する民宿、海の幸がたっぷり堪能できる食事が自慢です。
昔の東京オリンピックから続く、趣のあるノスタルジックな建物が魅力です。
伊勢海老やアワビの他に、サザエの刺身や壷焼きも楽しめる料理メニューがあります。
秋口に家族で宿泊しました。食事とロケーションが素晴らしく、宿のご夫婦も温かく迎えてくれて、とてもゆったりとした時間を過ごせました。2人の幼児を連れての訪問でしたが、子どもたちにも優しく対応してくれてありがたかったです。宿にはたくさんの猫がいて、癒されました。漁で獲れた魚を猫たちが仲良く分け合う様子がとてもほのぼのしていて、近づくと逃げるので遠くからそっと観察するのがおすすめです。宿の目の前は美しい入り江で、釣りを楽しむ人や熱帯魚を網で捕まえる人もいるようです。夜は満天の星空が本当に綺麗で、息をのむほど。漁港近くなので、夜中に船の音が少し聞こえますが、気にならない程度でした。お部屋は隣とふすまで仕切られており、鍵がないため、開けると隣の方と顔を合わせてしまうかもしれません。神経質な方や女性は少し注意が必要かもしれません。スマホ(docomo)はギリギリ電波が入りました。食事について、伊勢海老を希望する場合は予約時に伝えれば、追加料金で提供してもらえます。私たちは1.5尾付きのプランで、大人1人1万円程度(幼児は大人の分を分けたので無料)とコスパも良かったです。伊豆半島の最南端ということでアクセスは少し大変ですが、素晴らしいロケーションと温かいおもてなしに大満足。またぜひ訪れたいと思います!
自転車での旅で一泊させていただきました。ぱっと見た目は「え、営業してるの?」という感じでしたが、キャンプ主体の私には十分以上の宿でした。格安で美味しい魚をおなかいっぱいごちそうになりました。この料理(夕食、朝食)+ビール1本、冷酒1合で1万円。旅情溢れるいい民宿です。バイクや自転車の旅におすすめ。ご夫婦のあたたかいおもてなしがありがたかったです。
漁師さんが運営している民宿に泊まりたくて探していたところこちらに偶然出会いました。オーナー夫妻の暖かいおもてなしとお料理に感激しました。お宿は秘境に建つロッジのようでユニークです。何かアドベンチャーをしてみたい方にお勧めです。
7000円で沢山の海の幸とても美味しい、船に乗せてもらい遊覧船の半分ぐらいだけど観光も付いて、マスター、ママ、優しくてとてもいい、良い旅が出来ました、また機会有りましたら是非今回は伊勢海老とアワビも良かったけど今度はサザエの刺身と壷焼きも別注文したいと思います。トンビに餌あげも有り、自分も2回あげることができ、貴重な体験。
設備とか、ホスピタリティに細かい方は駄目です。料理、ロケーション、ご主人の温かいサービスは、他に真似が出来ない心のこもった有り難さです。最近買い物をした某バイク屋に爪の垢を飲ませてあげたいですね。この民宿のご夫婦の心はとても暖かいです。必ず再訪します。あと、オプションの伊勢海老も最高でした。
最高🤲その一言につきます。店主の人柄も大変良くお話しながら楽しく食事ができました。料理は山盛りのお刺身に煮付け小鉢サラダなどなど、食べきれないほどご用意頂き大満足です。一つ注意点は店主さんはお酒を飲まないらしく、焼酎の配合がよくわっらないのでとても濃いです笑おかげ様でランチでフラフラになりましたが、とても良い思い出がでました。
建物は東京オリンピック(昔の)からあるそうで、他の民宿とは違うノスタルジックな感じがすごく趣きがある。ある程度旅慣れた人にこそ刺さる民宿です。旅行者をもてなしてあげよう、楽しませてあげたいと言う気持ちがとても伝わる宿でした。ただ、母屋から宿泊場所への階段が急なのとお風呂とトイレがちょっと特殊なので移動に不安がある方は事前に確認をとった方が良いでしょう。なお、事前連絡の必要があるようですが、伊勢海老漁師ならではの昼食対応も可能だそうです。あとの体験は宿泊或いはランチでのお楽しみに。
要電話予約。忙しいので留守電メッセージで問い合わせすれば夜に折り返し連絡があります。
・周辺環境→自然が好きな方にはおすすめです。季節によっては虫さんたちの声がきこえますが、自然に囲まれてますので都会に住まわれている方なら癒されるかと思います。・ご主人と女将さんのお人柄→一人で行っても寂しくありません。フレンドリーで親戚の優しいおじさん、おばさん宅に来た居心地良い感じです。・料理→この宿泊料金で!との舟盛つき料理です。(1泊2食の料金は、お電話で確認してください。価格変動が無きにしも非ずですので)・部屋→戸襖で仕切られた部屋です。隣の部屋の音等が気にならない方なら、おすすめします。・浴室→一人用のお風呂です。温泉ではないです。私は新鮮な、お魚料理が、この値段でいただけるなら泊まりたいと思い行きました。したがってお部屋やお風呂は古民家の親戚宅にきたイメージをされてください。あと状況によりますがもしかしたら○○に乗せていただけたり、○○○に餌をあげている姿を見る、普段では体験できないサプライズがあるかもしれません。(サプライズは決して期待しないでください。もしかしたら見れるかもで行かれてください。)コスパ良く私は大変満足でした(まだ1泊目で口コミ書いてますが)2泊3日で1人で自然にゆっくり触れたく来ました。wifiは、ありませんので、そちらもお伝えしておきます。(SBキャリアでアンテナレベル1ぐらい:部屋の中で)節度があり人の情に触れ、大自然が好きな方にはコスパ良くおすすめです。個人的には人気が出過ぎると、ゆっくり行けなくなるので、おすすめしたくない宿ですが、ご主人と女将さんに更に良くなっていただきたいので口コミいたします。 2023/7/30〜8/1迄宿泊した千葉県50代の男より。
名前 |
民宿 龍宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-65-0161 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

セピア調、モノクロ調、アナログ調で時の流れをゆっくりと感じれる場所。どこか懐かしく想う。沢山の猫ちゃん達を屋外で放し飼いにしているので、猫アレルギーの人は要注意。