横浜営業所の車庫、路線の魅力満載!
関の上(バス)の特徴
上大岡駅から直通の便利なバス路線が多数あります。
横浜営業所の車庫が近く、アクセスが容易です。
大船駅や鎌倉駅方面への運行も充実しています。
行き先を伝えICカードをタッチ。ほとんどの乗客が同じことをするのに、ありがとうございますという時と言わない時の違いはなんだろうか。行き先を伝える前にICカードをタッチする部分を手で隠す時と隠さない時の違いはなんだろうか。もし自分が、あいさつがない時だったら、もし自分が無言で隠されたら、、、朝から不愉快。運転手も疲れてんのか?従業員の健康管理してもらえたら、安心してバスに乗れるんだけどなぁ。頼みます江ノ電さん。
上大岡駅を中心に、横浜駅や大船駅、鎌倉駅、洋光台駅、上中里団地、氷取沢方面に路線を延ばす横浜営業所の車庫。市営バスや京急バス、神奈中バスの間隙を縫って、ニッチな乗客ニーズをつかんでいます。特に上大岡駅~鎌倉駅線は所要1時間くらいかかりますが、電車では乗り換えが必須のルートを一本で結んでおり、利便性の高い重要路線です。それにしてもなぜ湘南の江ノ電がこんな横浜に車庫を持つのか…それは謎です😊。
朝、バスの運転手さんが走っている私を待ってくれた、ありがとうございます😊
朝、バスの運転手さんが走っている私を待ってくれた、ありがとうございます😊
名前 |
関の上(バス) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

年末年始、勝手に深夜バス運休とかやられると困る。しごとなのに。インフラを担っている自覚がない。引っ越したから問題ないが。