能古島行きの心温まる旅。
姪浜旅客待合所の特徴
能古島と小呂島行きのフェリー乗場です、便は1時間に1本でアクセス抜群です。
その場でチケットを受け取ってくれるおじさんがいて、島の雰囲気を感じます。
車ごと乗船できるカーフェリー、230円で能古島に行けます。
能古島と小呂島行の船の発着所です。券売機でクレジットカードが使用出来ます。待合室もあります。フェリーは船首と船尾をうまく使い分けてターンせずに往復していました。客室は車載部の両側とその上に分かれて乗車する形になってました。
便は1時間に1本、カーフェリーや自転車も乗せられ人だけも勿論乗れます。生活フェリーだが観光フェリーでもあり10分ほどの乗船だが景色もよく楽しめます。待合所には椅子あり食料品も販売しています。時間外に行き来できる個人タクシー(フェリー)もあります。手を振ってくれかなり良さげ。能古島フェリーの人達もかなり丁寧で好感もてました。
チケットは自販機ですが、おじさんが乗る時に受け取ってくれて、なんだか島っぽい感じがしていいなぁという雰囲気が残っています。姪浜で、子供のころ育ちましたが、あまり新しくなりすぎていなくてロマンを感じます。🌟
1120531姪濱~能古島一日散策。
子供が車椅子な事を考慮して頂き、優先して搭乗させて下さいました。小さな事だと思いますが、私達は家族一同とても嬉しく思い感謝しました。生活弱者に対して心優しい場所だと思います。毎日の業務お疲れ様です。
能古島に行くのに利用しました。能古島の移動手段はバスかレンタルサイクルか徒歩しかなくアップダウンが激しいそうなので車も乗せて行きました。コスモスのベストシーズンでも8時頃の早い便で出発してお昼前の便で戻って来れば台数オーバーで次便待ちにもならずアイランドパークも比較的空いているのでお勧めです。
能古島行きの渡船場です。シーズンによって人の多さが変わりますこれからコスモスシーズンなどは凄く多いので早めに行くことです、凄く並んでます。
券売機でフェリーチケットを買って待機です。
【福岡市営施設渡船】能古島、小呂島行きの渡船場能古島行きは、一時間ぐらいおきに便がある。小呂島は、便が限られ、便数も少ないので要注意。
名前 |
姪浜旅客待合所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-885-1022 |
住所 |
〒819-0013 福岡県福岡市西区愛宕浜3丁目1−1 姪浜港旅客船ターミナル(福岡市) |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

のこのしまアイランドに向かうフェリーに乗る為に利用しました。姪浜からバスに乗ると待合所のすぐ前で降りられるのでとても乗り継ぎが良いです。