天城高原リゾートで富士山と海の絶景を満喫!
ホテルハーヴェスト 天城高原の特徴
富士山と海の絶景を望み、非日常的な体験ができるホテルです。
サウナや温泉の大浴場で、極上のリラックスを楽しめます。
新しいコンセプトのキャンプルームやアクティビティも充実しています。
土日一泊2名2食付で45500円のプランで利用。夜朝共にビュッフェの利用でしたが、料理の種類は少なめで、味も特筆すべきものはなく、部屋は少々古さを感じましたお風呂は露天は無く、サウナはありました。ハーヴェストは好きなホテルですが、この値段だとここへまた行きたいとは思わないかなといったところですね。
2025/3/19星を見に来ました。宿泊日にホテル周辺で雪が…。ノーマルタイヤで来る事に不安があったのでHPから見れるライブカメラで何度か確認しました。高原なので夜はかなり寒かったですが、空気が澄んでいて星が綺麗にみれました。ハンモックに揺られながら星を見れます。部屋の窓より大きな富士山が見え気分良く朝が迎えられました。
天城高原リゾートの中でもかなり奥の高台にあるため、富士山と海の絶景が部屋から見え、それだけで来た価値があると思います。富士山にしのび寄る夕焼け、夜の星空、日の出と移りゆく景色をずっと眺めていられます。浴場に外湯はありませんが、ぬるめのお湯にのんびり浸かりながらの富士山ビューは最高に気持ち良かったです。ミストサウナがありました。大浴場のフロアにマッサージチェアが2台あり、自由に使うことができます。夕食は利用しませんでしたが、朝食ビュッフェは種類が多く美味しかったです。新しい建物ではないですが、清潔に保たれていました。保養所としてお部屋指定なしで予約しましたが、今回は和洋室でお布団を敷くお部屋でした。久しぶりに畳の上で寝られて新鮮でした。お布団の上げ下ろしはセルフなので気を遣いません。時期によってキャンプの雰囲気や本に囲まれたコンセプトルームもあるようです。隣の棟にはワンちゃんと泊まれるコテージタイプの宿泊棟もありました。
ワンランク上のサービスを受けられるホテルです。建物は30年経過していますがキレイに保たれています。眺望もよく、食事のクオリティも高い。次回はゴルフで利用したい。
お部屋が広くて綺麗でした。富士山が見える部屋があるのも良いです。夕焼けの富士山が美しかった。温泉も清潔です。ホテル周辺にちょっとした散策路があるのも良いです。食事のバイキングは普通です。
朝ごはんでおにぎりを目の前で作ってくれます。最高です。高級な食材ではなくプロの作るおにぎり。最高の贅沢&盲点。また富士山が見える部屋だと壮大な富士が拝めます。温泉が少し狭くていつも混んでいるのがマイナスです。また首都圏からかなり遠い。23/7/22再訪朝ごはんのおにぎりが無くなっていました(泣)でも評価は変わらず。
自然感じられる非日常的な空間で、お部屋のソファも大きくて気に入りました。星空、富士山など楽しめますし、ファミリーもカップルも高齢夫婦どの年齢層にも快適な空間だと思います。
先日、利用させて頂きました。とても涼しい場所で、料理もおいしかったです。お風呂からの景色が最高でした!マイナスポイントは、子供と一緒に朝に敷地内を散歩したのですが、ブヨ(虫)に足を刺され(10ヵ所以上)、今でも病院通いの状態です。 最初にフロントで説明があると良かったと思います。 これから利用される方は、虫よけスプレーは必須です。
標高高くなにもないけれど、部屋は広く、自然好きにはいいでしょうね。
名前 |
ホテルハーヴェスト 天城高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-29-1155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

従業員の方々も凄く丁寧で、料理も各名物や美味しいものが食べられるようになっていて、内装も落ち着きがあり、お陰様で充実した休暇を送ることができました生憎の天気で星を観ることができませんでしたが、立地のお陰で周り雲の中で過ごすという貴重な体験ができて面白かったです1点、喫煙者には肩身の狭い、1・2階の喫煙スペース以外は禁煙となっており不便だっただめ、星を4つとさせて頂きました(せめて各階の一角に喫煙スペース欲しいけれど…昨今の情勢や建物の構造を考えると難しいんだろなぁ🥲)