歴史を感じる湯河原の宿。
源泉上野屋の特徴
湯河原温泉にて300年続く老舗旅館で、歴史深い雰囲気が魅力です。
家族風呂が自由に利用でき、泉質の良い温泉にゆったり浸かれます。
登録有形文化財の宿として、独特の趣のある木造の建物が楽しめます。
趣きのある古い建物の温泉旅館に泊まりたくて利用しました。泊まり客が少なかったため、貸切風呂を何度も利用できてとても良かったです。食事も十分な量でとても美味しかったです。便利さを求めに訪れると「なんか違う」となりそうですが、その辺りを楽しみたいならオススメです。
凄く素晴らしい宿です。文化財に指定されている程、趣きのある造りとなっており、その為、階段の上り下りが辛い人には向かない宿となります。宿泊客専用かもしれませんが、無料Wi-Fiもある為、通信も問題ありません。談話室でコーヒーを飲みながらの貴重な静寂や、雨の日には雨音で癒しを感じられるオススメの宿です。まさに環境音など動画によくある、レトロで素敵な世界に入り込んだかのような経験が出来るでしょう。温泉に関しては、足湯と家族風呂が2つと、浴場が男湯、女湯ともに1つづつあります。私が入った男湯は洗い場が3つのため、混雑時は辛いかもしれません。食事もサービスも素晴らしくオススメできる宿の1つです。
宿泊客が少なかったのもありますが、とても快適で素敵な時間を過ごせました。ありがとうございます。建物は歴史があるので、階段など多く昇り降りが大変な方には向きません。でも趣があって素敵でしたし、設備も古い部分もありますがトイレはウォシュレットでしたし、暖房等も至る所に設置されていて不足無く快適に過ごせました。従業員の方たちも優しく、部屋出しの食事(食事処のコースもあります)も素晴らしいサービスをいただき、本当に楽しく幸せな時間を過ごせました。お料理も今流行りではありませんが、逆に古き良き旅館の美味しいお食事でした。お布団やお食事の時間も事前に確認してくださいました。温泉も、久しぶりに源泉かけ流しの質の良いお湯に浸かれてとても気持ちよかったです。また泊まりたいなと思います。飲み物に関しては、持ち込めないのであれば冷蔵庫の種類を多くしたり自販機を駐車場あたりでも良いので設置していただけたら助かります。大事な友人との旅行がこのように思い出深い素敵な時間になり、とても感謝しています。本当にありがとうございました。
高級旅館ではありませんが館内は綺麗に整頓されていました。歴史ある建物ですから味のある建物で素敵です。温泉は温度が高めで気持ちがいいです♪スタッフの方たちは家族でされている様でとても良い気遣いがあり暖かく送り迎えして頂きました。近いのでまた行きたいです。
古き良き宿。皆さんとても親切に対応もしていただけますので心身共に気持ちが良い。温泉も良い。テレビがもう少し大きいければなお良いかな。これからも維持して欲しい良い宿です。
整ったので書きます。古い造りのお宿。しかも相当古いが湯河原の源泉掛け流しということで前日からワクワクでした。バスを下車したらすぐ着きます。丁寧なお迎えの後チェックインしお部屋に案内されました。館内は足腰に自信がない方は辛いでしょう。お部屋は想像以上に良かったです。備品などはそれなりに経年劣化していますがこれは当たり前でむしろ好みです。それと新鮮な蜘蛛の巣がありました。お掃除されてもどこかに潜んでいてたまたま作ってしまったんでしょう。問題ありません。むしろ一句出てきそうな趣のあるお部屋で気に入りました。お料理も美味しく頂きました。仲居さんも親切でフレンドリーでお酒も最後まで堪能させて頂きました。温泉は時間が経っても体が火照っていてさすがだと感じました。記憶に残る泉質でした。屋上の足湯も良かったです。多少、手違いもありましたが、スタッフさん皆様の親切な対応がとても心地よくお宿を後にしました。お部屋、お料理、温泉、料金、スタッフの方々、とてもバランスの取れた内容だと感じ満足度高かったです。本当に落ち着くお宿でした。湯河原の温泉宿には裏切られたことありません。リピートリストに追加しました。
旅館はバス停のすぐ近くにあります。建物は古く登録有形文化財に指定されているだけあり、館内は木造で歴史を感じさせますが、それがまた趣きを感じました。源泉掛流しの貸し切り露天風呂は45分予約制で、男女別のお風呂は朝8時30分まで夜中も入れます。由緒ある旅館を感じさせ、女将さんの落ち着いた対応と中居さんの気さくな対応がとても心地よく滞在できました。一人1500円プラスで部屋食になるので食事は部屋で上げ膳据え膳で楽しませてもらいましま。食事の品数や味付けもとても美味しいものでした。是非また利用したい宿でした。
湯河原の中でも特に歴史があるようで水戸光圀も来たことがあるそうです。何より自家源泉を持っているので鮮度のいいお湯に入ることができます☺ ままねの湯もここの源泉からの配湯だそうです。建物もとても風情があります。
文化財の宿を巡っている者として5月に県民割で一泊させていただきました。登録有形文化財の上野屋さんは300年も続く老舗旅館です。最上階には足湯もあり、森林の香りを楽しむことができます。源泉かけ流しがとても気持ちよいです。湯河原の泉質は好みですね。大風呂が2つと貸し切り風呂が2つ。私が泊まったときは平日で客も少なめでしたので、全部貸し切りスタイルでした。館内は、特有の迷路のような作り。急な階段も多いので、足腰弱いご年配は部屋の階数を考えた方がよいかと思います。旅館付近の道は狭いですが、車を入り口に停めて、駐車場に入れてもらいました。駐車場はすぐ近くです。料理は昔ながらでやや古い系統です。少しおかずが少ないかな〜という気持ちもあります。まぁご飯を食べに来たわけではないので、全く問題はないです。また訪れたいと思いました(^^)
名前 |
源泉上野屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昔ながらの温泉宿の中で、一部リノベされた部屋を利用。お風呂は一般の男女別、貸切できる2つの風呂があり、大風呂ではないのが良かった。料理は、刺し盛りと金目の煮付けを別注したが、なくても良い程度のボリュームはあるし、季節の素材を行かした和懐石を楽しめる。