九頭龍神社でパワーアップ!
九頭龍神社 本宮の特徴
毎月13日に行われる月次祭は多くの参列者で賑わいます。
九頭龍の森を抜けるセラピーロードは気持ちの良い散歩道です。
箱根園の敷地内に位置し、龍神様がご利益を授けてくれるパワースポットです。
箱根神社からは徒歩で30分くらい、桃源台からは徒歩で20分くらいで着きます。途中の道に群生している木々も龍の化身のように縦横無尽に枝葉が伸び、雄大な自然に圧倒されます。境内はぐるっと20分くらいで回れます。本業が石屋ということもあり、ここに来たときは必ず決まった石を手水舎に浸して、浄化やチャージをさせて頂いてます。
往復フェリーで月次祭にいきました。1番苦労したのは駐車場でした。駐車場は近隣にいくつかありますが、どこも満車なので相当余裕をもって行くことオススメです(上船1h前)。とはいえフェリー専用駐車場ではないので、待てば意外と空きます。駐車場は有料or無料とあるので、複数人と行くなら先にフェリー代購入\u0026並ぶのと二手に分かれることオススメです。フェリーは長蛇の列ですが、相当の人数乗れたので安心して良いと思います。フェリーは快適で富士山も見えるので、外がおすすめです。フェリー着き場すぐ、向かって右のところにそっと白龍神社があり、向かって左方向の徒歩20分くらいのところに九頭龍神社があります。月次祭はかなり多くの人がいて溢れるようになりますので、真夏は避けた方がオススメです。真冬も芦ノ湖からの寒風に晒されるのでかなり着込まないと辛いでしょう。参加して思いましたが、敢えての月次祭に参加するよりも人の少ないタイミングを見計らってお詣りできるなら、そちらのがオススメです。
九頭竜神社の月次祭に参拝船でお詣りに行きました。午前8時からの受付で、朝早起きしても都内から行ったら間に合う気がしなかったので近くの温泉旅館に前泊して向かいました。参拝船で芦ノ湖を渡るのはとても気持ちが良く、富士山も見えました。パワースポットと名高い九頭竜神社のご利益がありますように。
九頭竜の森という公園施設の中にご鎮座されています。公園施設の入場料が600円かかります。湖畔側に手水舎と弁財天の祠があり、湖上には鳥居があります。箱根神社の湖上鳥居よりももっと沖合にあるので、近くに行くにはボートを利用するしかないです。箱根園、湖尻駐車場のどちらからも徒歩約30分くらいの距離があるので、閑散としているのかと思っていましたが、意外に多くの人が参拝に来られてました。やはり強いご利益があるのでしょう。
去年は時間が足りず、場所も分からずで断念しましたが、今年はすでに2回、月次祭に参列してきました!箱根園または湖尻から歩いて20分ほどで九頭龍の森に着きます。毎日13日の月次祭の日は午前中は九頭龍の森を無料で入園できます。神社はもちろん、自然豊かで癒やされます。弁財天さまと、九頭龍の森に入ってすぐの白龍神社もあわせて参拝しました。
「ご縁」にご利益があると知り、参拝のみを目的に行く予定でしたが💡詳しく調べていると、森の中にあること、入園料が必要なこと、箱根湖尻駐車場からは徒歩で片道25分と知りました🤓当日は、天気もよく、ハイキング用の服を着て、森まで続くセラピーロードをマイペースに歩き、思ったよりアップダウンのある道でハードでしたが😅とーっても気持ちの良い運動になりました!新宮だと思ってましたが、私が行ったのはこちらの本宮でした💦入園時間9:00以降からの午前中は、ほぼ貸し切りな状態で参拝できます。人混みを避ける場合は、午前中に行くことをオススメします!
一緒に行った友人がスピリチュアルが好きで彼女曰く、パワースポットなのだそう。喧騒から離れ、静かな場所にあり、本来なら森と湖と静寂に包まれ幻想的なんだと思われます。が、今日は富士の演習場の砲弾の咆哮が朝の6:30からずっと響き渡り、その音の大きさは、ガルパンの映画を凌ぎ、地響きと波動を感じる程でした。それも楽しめましたけど😊入館料?が必要ですがモーターボートだ🛥とだとそれも含まれた料金のようです。
九頭龍神社 本宮へ徒歩で向かう行き方です。他の行き方もあるかもしれませんがご参考まで。・根園ショッピングプラザ(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139)に車を駐車。駐車料金は1000円です。・神山通り沿いをプリンス箱根芦ノ湖方面に歩きます。歩道がない場所があるので注意が必要です。・プリンス箱根芦ノ湖が左側に見えてきたあたりで九頭龍神社の案内がありますのでそこからは舗装された道をひたすら歩きます。・約20分くらい歩くと箱根九頭龍の森 入口がありここで入場するためのチケットを購入します。ここにトイレや自動販売機があります。・さらにそこから10分歩くことで九頭龍神社 本宮に到着です。ちなみにボードであれば7分程度で連れて行ってくれるようですが、1500円/1人かかるのでどちらにするかは訪問される方次第ってところですかね。
こんばんはぁ☆箱根は☔️雨u0026⚡️雷でした😔🥺九頭龍神社(本宮)は金運、開運、商売繁盛、縁結びにご利益がある🐉龍神様としてたくさんの参詣者がいらっしゃいます🙏🏻毎月13日⌚️午前10時から月次祭[つきなみさい]が行われたくさんの参列者で賑わいます。良縁祈願で女性に大変人気のあるスポットとして参列者の八割が👯♀️女性だとか…(((o(*゚▽゚*)o)))今日のラッキー✌️は小田原から箱根行きバス🚌の中で❤️ハート型💙のつり革👀✨発見『乗れたらラッキー、掴んでハッピー♪』路線バス車輌の1️⃣台限定です❣️
名前 |
九頭龍神社 本宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-83-7123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

九頭龍神社(本宮)箱根三社参り一社目月次祭に行ってきました船で芦ノ湖からアクセスしましたとても神聖な場所のように感じました参拝の順路にも人が留まってしまっていたので、少し交通整理されてるともっとスムーズに参拝できそうです帰りは箱根園まで15分ほど歩きましたいい散歩になります。