珍しい金魚と癒しの空間。
時之栖美術館 水中楽園AQUARIUMの特徴
金魚をメインにした展示が、全国でも珍しい水族館です。
アクアリウムと図書が混在し、異空間を楽しめる施設です。
入場料1000円で美しい金魚の世界を堪能できる価値があります。
期待以上に見応えがあり、1時間近く滞在しました!見た目も涼しくて、夏は特におすすめだと思います(^^)v
正直余り期待しないで伺いましたが、すごく見甲斐がある施設でした。施設自体は少し古さを感じますが、沢山の種類の金魚やメダカ等が展示されてます。まともに見たら1日掛かりそうですね。統一性はないのですが、木彫等の展示もありました。
土曜日の15時くらいにきました。個人的には大満足です。宿泊割引で半額でした。ここまでキレイな状態を保つのは、非常に難しいです。手入れをしても明日明後日で、どうこうなるものではありません。日々の飼育員さん達の努力だと思います。ほぼ、貸切状態で静かにゆっくり見る事ができました。非常に満足です。金魚好きな方は稀だと思いますが、淡水魚好きな方は楽しめると思います。
平日の昼時に伺いましたが、かなり空いてて色々な金魚を拝見させて頂きました。こんなに金魚の種類が多いとは正直思っていなかったので、参考になると思いますし、最後の方の図書館と言って良いのか?解りませんが、金魚の種類の本とかアクアリウムの本とか、あるいは海外の絵本とか お子様連れでも飽きない内容だと思います。強いて言えば、時間が有ればゆっくり図書館で本を読んでみたいと思いました。
時之栖にある金魚水族館です。今回は横浜からのバスツアーで行きました。光の噴水とこちらのどちらかの選択のオプションです。前に来た時に噴水のほうは見ていたので、今回は金魚を選びました。さほど期待はしていませんでしたが、想像以上には良かったです。ただ劇的な動きなどはありません。図書館的な場所もありましたので、静かに時を過ごすにはいいでしょう。
アクアリウムと図書が沢山置いてありました。美術館の奥にはイスやソファーも設置してあります。平日に訪問しましたが、アクアリウムの前でゆっくりと本を読む事ができました。小さな子供にもオススメと思います。思ってた以上にくつろぐ事ができ、良い体験ができました。時之栖ホテル脇に駐車できますので、宿泊者以外のアクセスも良いと思います。
いろんな金魚がいて展示方法も工夫されており、非日常を味わえる異空間でした。カップルでのデートやリフレッシュにいいと思います。大人一人でも楽しめます。
金魚だけの水族館で入場料1000円!?と思いましたが、大満足。時間を忘れるくらい楽しめました。スタッフさんの感じも良い。カップルのデートにもオススメ。
値段に対して質が満足!意外とゆっくり見ると時間がかかるほどです。
名前 |
時之栖美術館 水中楽園AQUARIUM |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0550-87-5016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

世界的に見ても金魚の水族館は珍しく、興味本位で入館しました。園内は図書室もありアクアリウムの水の音でリラックスしながらくつろぐことができます。イルミネーションと水族館の共通チケットがおすすめです。