富士山を望むトリッキーコース。
小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コースの特徴
トリッキーなアップダウンが多く、攻め甲斐のあるコースです。
富士山の雄大な眺望が魅力で、抜群の景観を楽しめます。
スタッフのフレンドリーな対応が嬉しく、リラックスしてプレーできます。
お初となる今回のラウンドは、なかなかトリッキーでコースも狭めだったので、苦労しました。方向性が安定してきたら、リベンジしたいですね。
目の前に絶景が広がっています。コースはアップダウン多めでフェアウェイが狭くて初心者の私には難しかった。バンカーも難しい。いつかリベンジしたい!
皆さんは、なかなか難しいとの評価を聞きますが、私はそれなりに面白いコースだと感じています(スコアは別ですが)❗️😅
すごくメンテナンスがよく管理されています。
スタッフの方が親切ですコスパが良いコースで首都圏からもそれほど時間もかかりません。
レギュラーティーが青印なのでよく間違えて白印のシルバーティーから打ってる組を見かけますのでご注意下さい。昼食の餡かけ血うどんはお薦めです。
距離は短いですが、谷越え、凄い打ち下ろし、打ち上げ他トリッキーで正確なショットが求められます。OUT1番での打ち下ろしで少し驚きますが、IN17番は崖から打ち下ろすイメージでまさにビックリでした。そのIN17番では左ドッグレッグで距離がないこともあり3組程待たれていました。OUT3番の谷超え打ち上げも2組待っていました。天気が良かったので、スタートホールや倶楽部ハウスから美しい富士山を眺めることが出来たのはとても良かったです。倶楽部ハウス及びロッカー、浴室等の施設はそれなりですが、コストパフォーマンスは抜群だと思います。
コースでの、ゴルフを上達しようと考えてる人には、是非ともここのコースで、ラウンドするとかなり上手くなると思います😃トリッキーで、アップダウンも多く難しいコースです…
年寄りの異常にスロープレーのメンバーが前にいて、すごく困りました。ハウスに苦情を少しだけ言っても、あの方達は遅くて有名、とだけ。
名前 |
小田原ゴルフ倶楽部 日動御殿場コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0550-87-1221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ほぼ6年ぶりの来訪。この前は、メンバーさんに連れられてプレー。中々大変な、でも、絶景ポイントの多いコースと覚えていましたが、今回は、腕が上がったけども、このコースのフェアウェイの狭さとファーストカットの落とし穴で、スコアはボチボチでした。昼食時の待ち時間が1時間40分で、上り4ホールでのLEDライトでのラウンドもスコアを増やしました。でも、ヤッパリ、富士のお山の真っ白なお姿がチラリと見えて、大喜びでした。