森の中、愛犬と朝食パン。
paSeoの特徴
森の中で、美味しいパンとカレーうどんを楽しめるカフェです。
手作り惣菜パンとプリザーブドフラワーが魅力のフローリストです。
朝7時から営業で、早起きライダーにも嬉しい特別な場所です。
緑の中にある小さなカフェ。近くのハイアットリージェンシー箱根リゾートや、新宿区保養所のつつじ荘があります。入り口右側で注文して中で食べるスタイル。パンはいかにも自家製という感じで、美味しいです。特にシナモンロールが人気のようで、大きめでフワフワです!朝8時からやっている所は強羅付近であまり見ないのでありがたい...
静かな森の中のパン屋さんで、朝から営業しています来訪した際のパンの種類は7種類で値札はありませんでしたが2つで600円程度でした支払いは現金のみでカード等は使えませんでした犬連れで食事をされている方もいました上強羅の駅を右側で降りてから徒歩5分程度まっすぐ行くと右側にあります観光客が多く混雑した印象の箱根の中で、静かな森の中でゆったり過ごせる素敵な場所だと思います混むシーズンはイートインのみでテイクアウト不可の場合もあるので注意が必要ですが、子ども達が美味しいとかぶりついていましたまた訪れる機会があれば再訪したいです。
上強羅のバス停から歩いて数分下ったところにありますガイドブックに載っていて気になり伺いました✨現金をご用意の上行かれるのが一番いいかと✨小さなお花屋さんとカフェをやられているお店で行ってから初めて知ったのですがとても犬フレンドリーで、一緒に来れるお店でした!🐕オーダーはまず入り口右手側の外のカウンターから注文・支払いを済ませ、店内か外のバルコニー席か(持ち帰りか)でいただく感じです。少々早く12時前に着いてまだご飯を炊いている最中だとのことでパンを買って食べながら待たせて頂きました。フォカッチャが人生最大級にヒットしました、スペシャル過ぎました。本当に美味しかったです取り寄せしたいです。他の方の口コミでシナモンロールが絶品と書かれていたのですが、これらは次回の楽しみに取っておきました。お目当てだったカレーですが、(ちなみにパンを食べてたらすぐ出してくださいました🙇♀️)程よく大人が好きなスパイシーさと色鮮やかな夏野菜たちがよりカレーの旨みを引き立ててくれました。とても美味しかったです。お手洗いも1室、換気されていて安心して使えます。大変可愛く、素敵な雰囲気の内装で忙しい現実から脱走し、少し非日常の世界へ潜り込めた気がしてとても気に入りました。
金時山に登る前、軽くモーニング。0800開店。入口右側のテラスで先に注文して現金支払い。自家製パンが8種類ぐらいかな。ベーコンエッグとシナモンロールにポテトスープ。店内はテーブル4席とこじんまりだけど、朝陽が少し射し込んで良い雰囲気。焼きたてのパン、暖かいスープは実に美味しかった。駐車場は店の左側を少し下った裏側に2~3台。
こぢんまりとしたテラスでパンをいただきました。どれも美味しかったですが、シナモンロールが格別でした。お店の裏に2台止められる駐車場もありました。
人気店のようで午後に行ったら全て売り切れで、アイスのブルーベリーと飲み物しかありませんでした。花屋さんと併設していてクーラー冷え冷えでしたら。
8時開店。モーニングは無し。呼び鈴を鳴らしデッキのカウンターでオーダーする。パンは1個300円前後。ドリンク付けパン2個で1000円の朝ごパン。店内は落ち着いてゆったり過ごせる。強羅で8時開店のカフェはこことcoffeecampしかないように思う。花好きグリーン好きにはたまらない店。
上強羅のバス停から坂を下って5分ほどの場所にありました。お店の裏手に2台ほどの駐車場が見えました。とてもこじんまりしてアットホームな雰囲気です。店内は4卓ほど、テラスにも数席あります。入口で注文と会計をしてから入店しました。朝の8時から開店しているのは便利です。9時半頃にうかがい、シナモンロールとホットミルクを頼みました。前者は300円なので、観光地にしては大きさも小さくなく良心的だと思いました。冷たいままの提供だったので、イートインではやはり温めてもらえたらベターでした。
午後2時頃散歩の途中で、シナモンロールとツナマヨを買いました。朝8時からやっているそうで、それしかありませんでしたが、どちらもおいしく、いただきました。
名前 |
paSeo |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-82-6100 |
住所 |
〒250-0408 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320−634 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝食のみ利用しました。10時過ぎに伺ったら既にパンは売り切れ。