最上階のお風呂から絶景を満喫!
ビジネスホテルみやこの特徴
最上階のお風呂からの美しい景色は最高です✨
お父さん、お母さんの親切な対応が心温まります
10年以上の信頼で利用している、お気に入りのお店です!
仕事で大阪に来る際に利用させてもらってるのですが、お父さん、お母さんもとても親切で良くしてもらってます!すぐ横にコンビニもありますし、1階でお食事処もやっててとても美味しいので宿泊を利用しなくても是非食べに行って欲しいです!いつまでも元気でいて下さい!
食堂に行きました安いですねー。
10年以上前に、こちらでお弁当を買いました。(エビフライだったかな?)非常に美味しかったのを覚えています。宿泊については分かりません。
飯は、昔から食えた物じゃない。
基本的に客がいないのか部屋の備品はホコリがかぶってる。細かい事を言えばプラスチックのハンガーが長期で放置されているので触るとベタつく等。また、ビジネスホテルとしては高い。場所柄ここしか泊まるところが無いといった立地で続いていると思われます。料金設定も過去のままで、現代の他ビジネスホテルでここまで古いタイプだと本来出せて1部屋3,000/日がギリギリ関の山。はっきりいって「ホスピタリティー」まったくが無く惰性と立地で続いているイメージです。もっと他のビジホを見習って改善すべき点が山程あります。具体的には、・部屋にレンジが無いu003d1フロアの廊下にせめてレンジ1台置く・共用風呂場がとても汚く見える、カビキラーやお湯を循環させて少しでも綺麗に見せるべき。(これは部屋のユニットバスも同様カビが目立つ。衛生的に見た目がそもそも悪い)・ケトルにもともと少量の水が残っている・デスクのスタンドライトがホコリをかぶっている。・冷蔵庫のコンセントが元々入っていない。・ティッシュが無くなったのでこちらがコンビニでティッシュを買うと、こちらが買ったティッシュが有るため、ティッシュを補充しなくなる(自分のところの備品が無くなったけど客が勝手に補充してるしいっか。といった考えが丸わかり)建物や部屋が古いのは仕方のないことですが、それをカバーしようとしていない姿勢がイラつく。ホテル業としての「基本的な仕事」が出来ないなら迷惑なので辞めるべき。辞めないのなら他の様々なビジホに何度も泊まり学ぶべき。そういうところです。
思ったより居心地が良い。
2019/3月ども!平成最後に、昭和の香プンプンのパラダイス食堂を発見!ビジネスホテルを経営されているみたい!何でしょ? 裏には畑も有ります!(苦笑)本日は、こちらのお食事処 みやこさんでランチをいただきました!お店に入ると。先客が3名程。メニューは、定食が主な感じですが、先客様は、ラーメンu0026チャーハンを旨そうに食べておられました!「うん!ここは、カレーだな!」⭐カレーライス(玉子付き)¥550円予想どうり王道の食堂カレーだ!「旨い!」(*≧∀≦*)僕は、好きなんですねぇ~♪食堂カレー!カレールーの量もGOOD!良いじゃん!美味しかったですよ!ごちそうさま~♪( ≧∀≦)ノ。
飯はまずいし風呂は汚い。地元の人の評判も最悪らしい。
ご飯が美味しくない。清潔間が全くないホテル。
| 名前 |
ビジネスホテルみやこ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
072-982-3853 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
居心地が良かったです👍最上階のお風呂から見える景色が綺麗でした✨