昭和レトロな湯船で癒される。
屏風山温泉の特徴
昭和レトロなタイル張りの湯船が魅力的な美人の湯です。
大浴場には打たせ湯やジャグジー付きの熱め槽があります。
湯上がり後のポカポカ感が長続きする、癒しの温泉です。
湯上がり後もポカポカ感が長く続き、とても癒されました。年末に宿泊したため、時期的に食事付きではありませんでしたが、近辺に食事どころやコンビニもあります。事前に連絡したところ、木造駅まで送迎していただけました。
濃厚な熱い湯がざばざばと投入されています熱湯好きなら1度は行くべし。
青森県おでかけキャンペーンにて2022.9月初宿泊しました(メロン部屋)大浴場もあるけど、部屋に温泉つきって最高!夕食は仕出しの鈴木さん(朝食はつかない)リピーターは素泊まりプランが多いみたい。けっして、今ふうの新しい宿ではないけど温泉マニアにはたまらない、アブラ臭漂うアワアワの温泉。女湯にはサウナなし。
光風温泉が休みだったので、最寄りの温泉を検索したらすぐ近くに此方がありました。泉質は同じような感じでしたが、此方は塩分濃度が高い。光風より熱くなく丁度良い湯加減で良かったです。
田んぼの中で静かでよく寝れます。部屋にも温泉がひかれていて何回でも、はいりました。自分好みの温度ではいれるし、人を気遣うことがないのでリラックスできます。、素泊まりも4500円で安い。地元のりんごも2個100円これまた安い、甘くて美味しかった。1ヶ月くらい居られますよ。
日帰り入浴(400円)で訪問しました。温泉は源泉温度55度PH7.4のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でツルツルした浴感で塩味のする良い湯が掛け流しになっていました。宿泊も行っていて、1泊2食付きでも8800円とリーズナブルなので泊まってみたい宿でもありました。
宿泊や個室を利用した事はありません。普通に入浴して帰ります。日によって温泉の温度が違います。時々、メチャメチャ熱いです。そんな時は、隣りのぬるめの浴槽に入ります。
仕事でなければ良かったです とても大好きなお湯で 1人でもっとゆっくりしたかったです お世話になりました。
古めかしさも込みで、好きな温泉です。泊まるのも、いいですよ。近くにスーパーがあり、便利でした。
名前 |
屏風山温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0173-42-1697 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昭和レトロなタイル張りの湯船美人の湯 熱の湯個室風呂や宿泊もある様です♪