国道沿いの絶品チャーシュー。
峠のラーメンの特徴
国道52号線沿い、昔ながらのスープが魅力のお店です。
人気の手打ちチャーシュー麺は、トロトロのチャーシューが自慢です。
口コミでも絶賛されるチャーハンは、ボリューム満点でオススメです。
火曜の14時頃訪問。以前食べたときチャーシューが美味しかったので、迷うことなく手打ちチャーシューメンを注文。私好みのトロッとしていて、安定のチャーシューでした。夏は暑いから7月中旬から9月中旬まで休むとのことです。
平日でも開店から満席になる人気店です。注文した「みそチャ―シュ―麺」は分厚いチャ―シュ―4枚の下にたっぷりの肉入り野菜がかくれていて、かなりお腹いっぱいになります。もちろん、味もgood!特にチャ―シュ―は大満足でした。久々の納得のチャ―シュ―麺。麺の硬さやス―プの濃さの要望も受けてくれます。営業日は国道沿いにシンプルな看板と赤いパトライトが回っているので、これが目印になります。
20246.11(火曜日)10:49訪問開店前に到着。看板が出ていなかったので通り過ぎてしまった。隣の店と境界線が不明な駐車場は10台以上は置けそうだ。バイクを端っこに駐めて店前へ行き、外待ち2名に後続します。11時の開店と同時に店内へ。丸いテーブル席で相席です。ホール係の女性が手際よく注文を取っていく。調理担当は老夫婦。標記オーダー。水はセルフです。自分以外の全員が常連のようで、持ち帰りのチャーハン注文しているお客さんもいる。待つ事11分で着丼。まずはスープを。豚メイン?のしっかりとしたボディーでなかなか旨い。手打ち麺は食感クニュクニュとちょっと柔らか目。なるほど、硬めでオーダーした方が良さそうだ。バラちゃ美味しい。ワンタンはニラ?の癖が少しある具が、ミッシリと詰まったものが5個。ごちそうさまでした。また来たい店だな。
開店前から並んで列ができ、店が開くと最初の5組が席に着いて営業が始まる。店内にはテーブル席が5つ。待っていると注文を取りに来てくれます。手打ちチャーシュー麺とチャーハンを注文。店の入口には待っている客が並んでいて、その視線を若干感じながら出てくるのを待ちます。20分程でチャーハン、ラーメンと到着。ラーメンのスープはしっかりと出汁が利いて澄んでいて美味しい。塩味は強くないが薄味という訳ではない。麺は中太の平打縮れ麺で、ややコシのある固さを残した茹で加減。具のチャーシューは柔らかく煮込まれて味の染みた豚バラでトッピング価格は100円/枚。美味しいです。他にはメンマとワカメ、わけぎが少々。シンプルですが麺の量がそこそこあって物足りなさは感じません。チャーハンは塩味と胡椒が効いていてフワっとした食感。個人的に好みな味。とても安くて美味しい質の高いラーメンとチャーハンでした。
土曜日の閉店30分前に到着。前に3組並んでおり、15分ほどの待ち時間で入店。座席は4〜5人掛けのテーブル席が5つありました。(お一人様でもテーブル席なので、回転率はやや遅め?)口コミで好評だった、手打ちチャーシュー麺と炒飯ともつ煮を注文。ラーメンはしっかりとした醤油味で、手打ち麺は、コシがありもちもちとしてたべごたえがありました。もつ煮はとろとろで、美味しいのですが、塩気が強いのが気になりました。炒飯も同じように塩気が強めな印象。ラーメンの種類も多く、トッピング価格も良心的(50〜100円)なのでまた近くに行ったときはよりたいお店です。道路側に面している店舗の一部はもう機能しておらず、一見廃墟のように見えるのでご注意を。
ワンタン麺と小チャーハンとモツ煮を注文しました。モツ煮は柔らかく味が濃厚で激ウマです。ワンタン麺はワンタンが大きくスープと麺との相性が良く以前と変わらない美味しさです。チャーハンは胡椒が効きすぎて少ししょっぱい。ワンタン麺☆4小チャーハン☆3.5モツ煮☆5コロナ禍以前振りの来店ですが、全体的にコスパが良く雰囲気も好きなお店です。末永く続けてもらいたいと思います。御馳走様でした!
昔ながらのスープ。うまい。そして何より、手打ち麺のうまさ。手打ち縮れ麺がホントに美味しかったです。お店は3代で回されているように見えました。すごく仲良く回されていてほっこり。また、地元のお客さんとも仲良くスゴく良かったです。
開店時に混むようです今回は手打ちチャーシュー麺とチャーハン(小)をいただきました手打ちチャーシュー麺の麺は平打ちのちぢれ麺でしたチャーシューは柔らかめですスープは醤油ベースですチャーハンはあまり好みではなかったです店内は4人掛けの角テーブルが4卓と5・6人掛けの円テーブルが1卓です。
前から気になってた峠のラーメン来ました。開店20分前に到着しましたが、シルバーバイク軍団が10人くらい並んでましたが、何とか1ターン目には着席できました。手打ちラーメン、もつ煮を美味しく頂き食べおわる頃に小チャーハン出て来ました。下手すると普通盛りで苦しいですが何と食べました。トイレはドッポン式なので他で済ませて来る事をおすすめします。名前の割に大した峠でへない場所でした。帰る頃にも店の外には沢山人が待ってました。
名前 |
峠のラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0556-64-3714 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

国道52号線、なんぶの湯に行くたびに気になっていたお店。一回目の来店時は手打ちラーメンを注文。麺は手打ちらしく、適度なちぢれ感とモチモチした食感があっさりした醤油スープとマッチして、どこか懐かしさすら感じる味わい。ラーメンももちろん美味しいですが、上にのっていたチャーシューが絶品。適度な厚みにホロホロと崩れる食感、それでいて肉の旨みが感じられて、これだけでご飯が進みそう。二回目の来店時は迷わず手打ちチャーシューを注文しました。やはり美味い。お店のサービスも良かったのですが、山の中にあるため(仕方ない事ですが)お店の外で待つ時に虫さんが結構居るので、虫嫌いの方はお気をつけおば。(ちなみに店内には居なかったのでご安心を)なので雰囲気のみ星三つで。店主さんがご高齢のため休みが多いようですが、末永く頑張って頂きたいです。