豊田で味わう絶品ハード系パン。
ベッケライ ならもとの特徴
日野市の泉塚交差点近く、ドイツパンが楽しめるお店です。
予約必至の食パンや、ハード系パンが特におすすめです。
材料にこだわり、本格的な味わいのパンが楽しめる特徴があります。
お友達に豊田の1番美味しいハード系パン屋さんとしてご紹介いただいたお店です。いつも食パン2斤とその日置いてあるパンを頂いてます。食パンはその場でカットするか選べます。予約で完売してしている日も。バター少なめで小麦の味がしっかり分かるパン達。今までのバターぎとぎとパンは何だったの?と言うくらい美味しい。硬めではあるので好みですが、、もう夫はベッケライ以外のパンは食べたくないそうです!現金かPayPayでポイントカードにスタンプ、クレジットカードも使えます。駐車場はお隣にあります。
パンの香りと噛めば噛むほど味がして大好きなパンです。近場にパン屋さんが何軒もあるけどそれぞれ特徴があって美味しいですが私の好みはここのパンです。
八王子にある赤と青の有名店と同じくらい美味しかったです。もっと早く知りたかった!
日野バイパス、泉塚交差点近くにあるドイツパンのお店です。口コミを見て、立ち寄ってみました。サンドウィッチやピザ、総菜パン、食事パン等を購入。いずれのパンも最高に美味しかったです。ソーセージパンには、ザワークラフトが添えられている等、ドイツを彷彿させる工夫も多く、見た目にも楽しむことが出来ました。日野バイパスはよく通るので、立ち寄れるお店が増えてよかったです。駐車場は隣の月極駐車場に一区画(20番)、専用駐車場が用意されていますので、車でも安心です。支払は、クレジットカード、電子マネー、PayPay等のキャッシュレスの利用が可能でした。嬉しいですね。
駐車場20番。サンドイッチ、ホットドッグ美味しい🌭。
泉塚の交差点付近の自転車屋さん裏通り。パン屋駐車場1台あり。道向かいに、ユニクロ、セブンイレブンの大きな駐車場。名前分かりにくい。PayPay30%還元中で初来店。少しハード系のパン。食パンは焼き立てで切れないので、予約のお客さんの分は予め少し冷ましてカットされていた。220円位だったかな?他のも素材の味でおいしいが、小振りでやはりお腹いっぱいにはなりにくい、見た目美しい。小さな店内なので、午後でももう数少な目に見えた。上手に焼くな~と思うから、4個で(ランチ一食分位)700~800円なのでPayPay還元計算して購入した感じです。次は柔らかそうなので、食パン買いに行く予定です。スコーンは元々、ボソボソする食感なので、承知した上で試したらと思います。苺ジャムそえて、サワークリームあればと、固め最初のヨーグルトを一緒に、紅茶で頂きました。珈琲だと、風味強すぎかも?と思い、紅茶に合いました。
オーソドックスなパンが多いと思います。土日の午後だと品数が殆どなくなる感じです。駐車場は1台分。
曜日によって取り扱うパンが異なるそうです。フランスパン類は水曜日と土曜日ライ麦パン類は日曜日と金曜日プレッツェル類とチャパタ類は木曜日詳しくはアップした画像を参考にしてください。あと入店人数規制をされているそうなのでご留意ください。
チーズスティックが最高に美味しい。これ以上に美味しいチーズパンにはお目にかかったことがない。しかも安い。唯一の欠点は1日にたったの8個しか作らないこと。だから確実に買いたい時は、前日に予約しておかないといけない。もっとしっかり宣伝して沢山作ってよ!
名前 |
ベッケライ ならもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-586-6685 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日野市ではいちばん好きなパン屋さんですバゲットやチーズナン、食パンがお気に入りです食パンは早い時間に完売されてしまうので予約をされた方がよいと思います今日は食パン2斤を購入しましたが食パン数枚に空洞が出来ておりました他店では空洞になった場合はB級品として販売する事もありますがだいぶ空洞が大きかったのでざんねんでした。