清荒神で味わう、素朴な赤飯と焼き餅。
小やきやの特徴
昭和の雰囲気漂うオハギ屋さんで、上品な甘さのオハギが人気です。
清荒神さんの参道で、栗入り赤飯やこやきが楽しめる素朴な和菓子店です。
よもぎもちや赤飯が美味しく、初詣の途中で気軽に立ち寄れるお店です。
栗がしっかり入った赤飯が美味しい。おはぎも売ってました。
清荒神さんの参道で楽しみなお店。草餅の焼いた方は、焼き立てはとても柔らかくヨモギ風味もあいまって和系甘党にはたまらない逸品。チョー伸びてうまい。赤飯も栗が多くて結構うまい。ただ赤飯はたまに少々当たり外れある感じがする。雰囲気もよく、双方お試しいただくことをおすすめする。なお、二枚目写真の煮物は関係ございません。
こやき という焼き餅がとっても美味しいです。小ぶりサイズでついつい食べすぎてしまいます。参拝シーズンは行列ができますが、焼く人・包む人の手際の良さを眺めているとあっという間です。すぐ食べる分と冷凍保存する分と、いつも多めに買いますが…食べすぎていつもすぐなくなります(笑)
初詣の途中で立ち寄る、焼き餅やお赤飯が美味しいお店です。いろいろ美味しいものはありますが、私のお気に入りは草餅の焼き餅です。ヨモギの風味タップリで、あんこの甘さもちょうど良く、お餅も柔らかくて、とても美味しいです。
素朴で美味しい。お店の雰囲気も◎
趣があり、よもぎもちと赤飯がおいしいんです❗
名前 |
小やきや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-86-8346 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

昭和の雰囲気のオハギ屋さん赤飯やオハギが上品な甘さで美味しいよ〜