圧巻の能舞台、ステーキの極み。
三田屋本店 やすらぎの郷 三田店の特徴
高級感あふれる雰囲気で、贅沢な時間を楽しめます。
能舞台からの見晴らしが圧巻で特別な体験が可能です。
黒毛ヘレステーキのジューシーさに感動するお肉料理です。
高級感のある雰囲気に圧倒されました。生のピアノ演奏を聴きながら、美味しいお肉が食べられてとても幸せな気持ちになりました。ヘレとロース100gずついただきましたが、これまでに食べたことのないくらいほどけるような柔らかさ、脂もしつこくなく、ニンニクとソースの相性も抜群ですね!ご飯に梅干しも付いていて、そちらでお口もサッパリして全て文句なしに美味しかったです!待合も広く、お土産何処は20時まで販売しています。三田のソーセージやハム、詰め合わせもありお土産に喜ばれそうな商品ばかりで選ぶのに迷いました。また行きます!
雰囲気、味、文句の付けようが無いです。広々気持ちのいい店内、ピアノ生演奏、能の舞台のある庭の反対は高台の絶景と料理を盛り立てる演出です。ランチの赤身肉も柔らか。牛肉の唐揚げも絶品でした。
旅行の途中ランチで20人くらいでいきました。三田に来たらココに寄らないと気が済まないくらい大好きなレストラン広々とした店内はピアノの弾き語り時間が心地よく流れてきます。ランチは、黒毛和牛200gステーキコースをいただきました🌸ハムサラダ🌸ステーキプレート🌸スープ🌸ごはん🌸お漬物ステーキは、上質なヘレ100gとロース100gが味わえるランチにしたら少し高めの12500円空間やお味を考えると、お得感がありますよ名物のハム人参ドレッシングがかかったハムと新玉ねぎのコラボレーションは最高です!人参ドレッシング好きで買って帰りますが家では同じようにならないのが不思議なくらいやはり現地で食べるのがオススメ!今回は旅行できましたが1番最初はデートで連れてきてもらいました。カップルや家族にもオススメ記念日やイベント法事などなら使えるシーンを選ばないお店です✨三田にきたらぜひ雰囲気と美味しいお肉を味わいに来られてください🌟
神戸電鉄公園都市線「フラワータウン」駅の北側より徒歩約5分くらいで行けます。駐車場もあるので、車でのアクセスも便利です。神戸三田プレミアム・アウトレットで歩き回り、丁度晩ごはん時だったのでお肉が食べたくなり訪問しました。受付からスムーズに席まで案内され、オーダー時に玉葱が苦手な旨を伝えると、ステーキの下に敷いている玉葱をキャベツに変更していただけました。ロースハムのオードブルもステーキも美味しく、スタッフさんの対応も抜群で気持ちよく楽しい時間を過ごす事が出来ました!
久しぶりに三田屋さんの本店へ。野村萬斎さんなど有名な能楽師さんが来られる程の能楽堂があり、敷地面積も3万6千平方メートル程。昭和62年に建てられた落ち着いた日本建築です。ランチで訪問させていただきました。黒毛和牛のステーキランチ90gをオーダー。三田屋さんのスペシャリテでもある、ロースハムのオードブル。これがまた美味しい!ドレッシングも確かオリジナルだったような、、メインの和牛ステーキはもお口の中に入れた瞬間になくなり、飲み物でした。めちゃくちゃ柔らかいです。オードブルのロースハムもかなり食べ応えあるのでお肉も90gと少なめにしましたが、個人的にはお肉はもおちょっと食べたかったです。めちゃくちゃ広いので、席数も200席ほどあり、平日とかは予約しないで入れることも。予約をすれば間違いないので、予約をオススメ。
夏に行ったら入り口には冷房が付いていないのかめちゃくちゃ暑かった。食事スペースはピアノがあったり優雅な空間。テーブルも広々としていてゆったり食事できました。最初接客してくれた年配の女性店員さんは丁寧でしたが、食事中お水を貰いたくて手を上げてずっと体を向けて見ているのに何度か目が合っているのに無視する女性店員がいたり接客にはムラがあるように感じた。お肉は予想より柔らかかった。サラダと付け合わせの野菜がちょっと多くてお肉を食べ終わる頃にはお腹パンパンになりました。お値段がそこそこすることを考えると総合点はこれくらいかなと感じました。
関西では有名な三田屋の本店です。三田屋のハムは、30年前に引っ越して来てからずっと美味しくてよく買ってました。最近あまり買わなくなりましたが。ここは能舞台が有って、定期的に能が演じられます。(能をやってる時に行った事はないですが。)ステーキディナー、美味しかったです。ハムも相変わらず美味しい。ワインですが、ここのオリジナルのリースリングのドイツ白ワインが置いてます。クオリテーゼなので格付けとしては高くないですが、ナーエなのでちゃんとした所です(ラインヘッセンとモーゼルに挟まれた地域)。甘味は多いですが、マドンナとかの甘ったるいのでは無く、リースリングの特徴の酸味が程よく有って、前菜によく合う味でした。料理としては少し高いですが満足のいくディナーでした。コロナ禍でバスツアー客が少なくなって苦しいでしょうが、頑張ってそうです。
三田と言えばぜひ一度は立ち寄っていただきたいレストラン「三田屋本店やすらぎの郷」。三田屋自慢のハム料理をはじめ、ステーキなどが堪能できます。初めて訪れたので、先ずは王道ハム料理をいただきました。レストラン会場内のステージでは、ピアノの生演奏がされていて(季節により変わるのかもしれません)、昭和レトロで贅沢な時間を過ごせます。食事ができる場所からガラス越しに能舞台が見れます。存在感があり、庭を引き立たせています。コロナ禍前はここで能が観れていたのでしょうか。ご年配の方々を連れてのお食事は喜ばれると思います。
見晴らしのいい景色を眺めながら、ゆったりとくつろいだ雰囲気の中おいしくステーキを頂けるお店です!
名前 |
三田屋本店 やすらぎの郷 三田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-564-4151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気、大好きです。そして、スタッフの方の接客に感動しました。ハムもドレッシングも肉も美味しくて、お腹いっぱいでも残さず完食です。絶対にまた来ます。