三田の博物館、貴重な標本が満載!
兵庫県立人と自然の博物館の特徴
兵庫県の自然を展望した大充実の博物館です。
世界中のカブトムシや珍しい蝶々が展示されています。
大人200円で多彩な化石や標本を楽しめます。
兵庫県の自然に関しての博物館です。2つのフロアで生物、化石、木材、鉱石について紹介しています。県の博物館としてはやや控えめの規模。かわいいたぬき(標本)、美しいモルフォ蝶に出会えます。体験型学習も行なっており、様々な企画がされています。主に小学生向けです。標本が好きな人はじっくりと回れるでしょう。
兵庫県全体の地理・歴史や考古学について俯瞰した博物館。展示内容も子供向けを意識していることもあり、とてもわかりやすい。テーマごとに整理され、写真や実物なども適時紹介されていて、大人も楽しめる博物館。
祝日のお昼から行きました。あまり期待してなかった(失礼)んですが、中に入ると色んな剥製や化石があり、恐竜から虫、植物まで様々な生き物についての展示があり、大人でも知的好奇心を刺激されてとても楽しむことができました。4階は飲食ができるスペースもあり、お弁当を食べてるご家族もいました。1回で全てをじっくり見れなかったので、また行きたいです。隣のイオンの駐車場に止めて、帰りにイオンのカウンターで入場券を提示すれば割引してくれます。
大人200円、高校生以下無料です。駐車場はイオンに停めると、人博の半チケットで4時間無料になるのでイオンのサービスカウンターに持って行ってください。再入場も可能です。JAF会員、コープこうべ会員割引もあるので利用するとさらにお得です。小さな子どもさんから大人まで楽しめる展示やイベントがあって、楽しく学べる施設でした。
駐車場はフローラ88(イオン三田店)に駐車すると4時間まで無料になります。(博物館の入館券と駐車券をイオンのインフォメーションに提示します)2022年10月現在です。入館館料は大人200円高校生以下は無料です。恐竜の化石が見ごたえがありました。各時間ごとに色々な規格もあり1日中楽しめます。
安くて広くて綺麗な博物館。虫の展示物が多い気がしました。4階も休憩室プラス展示物も豊富。男の子は楽しいかと思います。
恐竜、虫、動物、自然など色々なものが展示してある。館内はとても綺麗。大人一人200円で利用できる館内に飲食出来る場所がある再入場もできるので1日中遊べる。駐車場が500円で利用できる楽しいイベントがあるので行く前に調べてると良さそう。
かなり楽しいです。自然の事をマニアックに勉強できます。週末は殆ど子供連れのお客で賑わいますが内容的にむしろ探究心の強い大人向けの施設ではないかと思いました。
県立の博物館。ボリュームある展示物があり、見応えがあります。入館料は大人が200円(再入場可能)で子供は無料です。療育手帳があれば介助者まで無料になります。施設に駐車場はないが、フローラ88の駐車場がフローラ88のインフォメーションで処理をすると4時間無料になります。博物館の半券が必要になるので紛失注意です。
名前 |
兵庫県立人と自然の博物館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-559-2001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても標本の収蔵量が多いと思いました。とても綺麗で見やすい博物館です。静かにゆっくり見たいときは夏休み中は避けたほうが良いですね。JAF会員は150円で入館できます!