三田アウトレット近くの天然湯。
天然湧湯 吟湯 湯治聚落の特徴
三田アウトレットモールから非常に近く、買い物帰りにも便利です。
老舗温泉旅館のような落ち着きがあり、独特な雰囲気が魅力的です。
館内にはドラえもんの秘密の休憩室があり、心穏やかな時間を過ごせます。
三田アウトレットからとても近い温泉です。雰囲気があり、風情のあります✨内湯、外湯、サウナ、水風呂、電気風呂と充実しており、清掃も行き届いており綺麗でした!サウナが温度の高いところで92度でかな〜り暑い!なので水風呂がとても気持ち良かったです👍ご飯を食べるところもあり、銭湯とかについてるところはあまり期待できない事が多いですが、こちらは価格も良心的で味もとても美味しかったです!三田のアウトレットに来た際は絶対にまた来ます♪
日曜日の夕方、中国道の神戸三田から上り線で渋滞が発生していました、渋滞に巻き込まれるくらいならコチラでゆっくりしようと立寄りました。人は多めでしたが駐車場はまだまだ余裕がありました。今回は早めの時間帯だったので、リラクゼーションもボディ+フットマッサージで爆睡です!笑~~~~~~以下以前のクチコミ~~~~~~高速出入り口からも近くてアクセスがイイ!金曜の夜で人も少なく、駐車場も広々としていた。それほど大きな店舗ではないけど、とても清潔感があり良かった!食事処もメニューも多く、お味も思った以上に普通に美味しく満足です。リラクゼーションは、20時頃だったので短い時間しか選べませんでしたが、ボディマッサージが気持ち良くて寝てしまいました。笑お湯も僅かにぬめりがあって湯上がりはしっとりしてすごく良かった。
アウトレットで買い物した後に立ち寄りました。炎天下の中、散々汗だくになって疲労感がありましたが、泉質も良くてリフレッシュ出来ました‼️☺♨️個人的にはタオルは持っていった方が良いのと、少し早めの時間帯の方が混雑せずにゆっくり出来ると思います。駐車場も広いし、アウトレットから🚗車で5分圏内にありアクセスも良好。オススメ出来るスポットです。
日曜日20時頃訪問。駐車場はとても広い。3分の2ぐらい埋まっている感じ。夜なので雰囲気よろし。入湯料は券売機で。脱衣場のロッカーは後で戻る100円使用式...これは入湯後あらかた服を着て洗面所でドライヤー等を使用しているときに荷物をロッカーに置きっぱなしにするとこれから入湯する客が使用するロッカーを探すときに開けられるのを避けられないやつ。なので私は全ての荷物を洗面所まで持ってった。露天風呂は雰囲気良いが数は少ないが檜の浴槽はとてもキレイ。虫の音が耳鳴りかと勘違いするぐらい大合唱。緑の香りが心地良い。
平日の午前に行きました。イオンカードを持っていたので50円割引してもらえました。できた頃に夜1度行ったことがありましたが、明るい時間に行くと入り口からとても趣のある建物で、中も中庭もあり、露天風呂もとても清潔で気持ちよく入浴できました。炭酸のお湯が温度もぬるめでゆっくり浸かれました。体が軽くなりました!岩盤浴は今回使用しなかったですが、また試してみたいです。
老舗温泉旅館を想わせる様な落ち着いた雰囲気が魅力的な【日帰り温泉施設】です。建物外観だけでなく食事処や休息処、更に露天の雨避け屋根に至るまで黒褐色に塗られた木材が使われており、落ち着き寛げる雰囲気が醸し出されています。温泉は六甲山系から湧き出た良質なアルカリ性単純泉を露天と内湯で楽しめます。広々とした庭園を中心に広がる【露天エリア】には『源泉外湯』『高濃度炭酸泉』『壺湯』『寝湯』、更に外の木々の緑も眺められる『サウナ』が有り、ゆっくりと寛げます。【内湯エリア】には『源泉内湯』の他には乳白色に泡立つ超微細気泡が心地好い『絹湯』、『電気風呂』を楽しめます。【神思汗盤(コウズハンバン)】と名付けられた【岩盤浴】には男女兼用の広々とした『温汗盤』と『熱汗盤』、女性専用の『美汗盤』が有ります。更に無料で使える『フィットネスバイク』『乗馬マシーン』等の器具が有るのも嬉しいです。【休息処】は外の景色を見ながら休める『リクライニングチェア(無料)』と『マッサージチェア(有料)』が有るエリア、2階建ての1階部分が半個室状に区切られた寝転び部屋、2階部分には畳敷にクッションが置かれたスペースが有り、好みのスペースで湯上がりの身体を休められます。館内を一周出来る様に回廊状に作られた通路の内側には中庭が有り、回廊に有る中庭を眺められる座敷スペースや緑豊かな中庭に出て憩いの一時を過ごせます。『ボディケア』『フットケア』『リンパオイルケア』『韓国式あかすり』といったリラクゼーションも充実しています。『飯家銀湯(ハンカギントウ)』と名付けられた食事処は杉や檜で造られた落ち着いた雰囲気の中で本格的な和洋中の定食や一品料理、風呂上がりの一杯を楽しめます。☆【入浴料金】※2023年1月現在大人 900円※休日・繁忙期950円(中学生以上)中人 450円(3歳以上)※2歳以下は無料。☆【岩盤浴】料金700円(中学生以上)☆浴場内アメニティ○ボディソープ/有○シャンプー・コンデショナー/有☆【アクセス等】◎公共交通機関○【神姫バス】『神戸三宮BT』より『イオンモール神戸北』まで特急バスにて40分。『イオンモール神戸北』より徒歩約15分○【神姫バス】『JR三田駅』より『上津公園前バス停』まで約20分。『上津公園前バス停』から徒歩約5分。○【神姫バス】『神鉄道場駅』より『イオンモール神戸北』まで約10分。『イオンモール神戸北』から徒歩約15分。◎マイカー○【中国道】『三田IC』より約5分。○【中国道】『西宮北IC』より約15分。○【六甲北有料道路】『長尾IC』より約2分。※駐車場/有り(無料)※駐輪場/有り(無料)
先ずは良いお湯でしたよ。・脱衣場のロッカーは100円返金タイプ。・シャワーヘッドは何個かマイクロバブルがあります。選んで座りましょう‼️・喫煙所がありました。・駐車場は広々ゆったり。脱衣場はコロナ対策で窓が開けてあり、ついでに浴室内も窓が開けてあり、体を洗って湯船に浸かるまで寒かった。気合い入れておいた方がよいです。休憩室もカプセルホテルの様な仮眠室がありました。アウトレット帰りに良いですね。
お風呂の水質が気持ちよくゆっくり入らせて頂きました。露天風呂、更衣室もキレイで気持ちよく。館内も古風で落ち着ける空間食事したあとなので食事はしてませんが美味しそうなメニューがたくさんありました。ロッカーが毎回100円開ける時に返金されるスタイルです。また 伺いたいと思います。
あぁ~今日のお湯は本当にいい気持ちで良かったですね☺️😊💕お久しぶりの天然湯で娘と行って来ました、今回も有り難くGoogleに感謝ですね、三田アウトレットモールの帰りに探しててすく近くに有りました、雨の✨夜のせいか建物♨️🏚️♨️の内外設計は私は凄くすきです、入り口の所に暖炉が有って心も暖かくなるわ💕😊☺️勿論♨️湯♨️は良いけど終わったときにリラックスできる場所が何ヵ所があります、コロナで静かなのか?それともいつも静かなのか、本当にリラックスができましたわ🎵勿論ご飯もご馳走さまでした🍚
名前 |
天然湧湯 吟湯 湯治聚落 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-986-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広い!新しい!静か!個人的に満点な要素しかない温泉です。内装は浴室含めかなりきれいにまとまっており、露天・内湯どちらも広々としています。場所も郊外に広々と取っているため静かに入浴できます。休憩室も広く仮眠も取れるスペースがあったりと中々に至れり尽くせりです。