涸沢・槍ヶ岳の拠点、贅沢な晩ごはん。
横尾山荘の特徴
河童橋から3時間のアクセス、登山の拠点として最適です。
豪華な晩御飯とジャグジー風のきれいなお風呂が楽しめます。
小梨平や徳沢と異なり、静かな自然の中で過ごせる場所です。
河童橋付近から約3時間梓川沿いのゆったりしたコースです♪槍穂高や蝶ヶ岳方面の登山の拠点。電波もしっかり入ります!涸沢に行く途中で、ここから本格的な登山の始まりでした。
穂高縦走後の山小屋として利用しました。なんと言っても湯船のある綺麗なお風呂があること。シャンプーや石鹸は使えませんが、縦走の汗をさっぱりと流すことができました。建物の中や外も清掃が行き届きとても綺麗でした。スタッフの皆さんも、受付、売店、食堂など、全てで旅館やホテルのスタッフのような細やかな心遣いと笑顔が好印象でした。私が宿泊した時の人数からなのか、夕食朝食とも時間に幅があり、何時に必ず並ばなくてはいけないなどはなく、何時から何時の間に食べればOKなシステムで余裕がありました。当日朝の電話予約にも応じて頂き、二段ベッドの相部屋でしたが、横向きのスペースにカーテンが着いているので、遅立ちの方もゆっくり休むことができます。靴も乾かすスペースがある広い乾燥室もあり、乾燥後は備え付けのビニール袋に入れ、ザックと共にベッドサイドまで持ち込み可能なのは、パッキングし直す時、大変ありがたく感じました。
山小屋であり、やはり水がないので貴重さがわかります。しかし、この山小屋には、石けんシャンプーなど使われませんが、風呂があります。
奥穂高岳の際に利用させていただきました。とてもきれいでご飯も美味しかったです。共用部にはコンセントがありモバイルを無料で充電させてもらいました。寝室は二段ベッドでシーツが2枚あり快適でした。トイレットペーパーは流せないので備え付けの箱に入れることになりますがニオイも気になりませんでした。
上高地から3時間、涸沢との中間地点辺りにして、前穂を仰ぐこちらの山荘ではこんなに豪華な晩御飯とお風呂😌♨️迄使わせていただけて、贅沢~な気分になれました。乾燥室や、お手洗い、水道設備もバッチリで、ピカピカの施設は快適そのものです。
槍ヶ岳登山途中にテント場で宿泊しました。川沿いで雰囲気良し。トイレも綺麗。山荘の周囲はWifi利用可。キャンプ宿泊者は充電無料も素晴らしい。
槍ヶ岳を登る際、昼食で立ち寄り、下山の際は宿泊で一泊おせわになりました。お昼ご飯はカルビ丼を頂きましたが、ご飯は多めで味付けは濃いめ、ワカメスープも付いていて美味しかったです。食堂と宿泊の入り口は別になっていて、小屋が綺麗なこと!!宿泊では、ジャグジー付きのお風呂がありパリッとしたシーツ付きのお布団で眠ることができました。お部屋もかなり綺麗に清掃されていました。ご飯も美味しく快適に過ごせる所です。
石鹸、シャンプーは使えませんが、お風呂に入れるので、下山の際に利用させてもらっています。寒い季節でも暖房が効いていて、快適に眠れます。食堂に飾られている槍穂高岳連峰の写真が圧巻。
夕食が本当に美味しかった。1品1品に料理人のきめ細やかな仕事が感じられる。1点1点がどれもうまい。ありふれた味ではなくしっかりとひと手間かけてあるのが分かる。そういう仕事を当たり前に毎回こなされているとすれば何気に凄いことである。正直、感動した。完璧でした👍Good パーフェクト!!
名前 |
横尾山荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-95-2421 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

涸沢に行く前に昼食で立ち寄りました。ここより先は岳人のみが訪れる事の許される領域ですのでくれぐれも軽装備の方はここまてで下山する事をお勧めします。