上高地散策の後に、湯の花舞う露天風呂。
さわんど温泉 梓湖畔の湯の特徴
沢渡バスターミナルの向かい側でアクセス良好な立地です。
源泉かけ流しの透明なお湯が特徴的で心地よいです。
露天風呂からの眺めが素晴らしく、長湯が楽しめます。
♨️さわんど温泉 梓湖畔の湯にいったよ。国道158線沿い、長野県側にある山間の日帰り温泉施設だね。営業は10時からだよ。入泉料は750円だよ。内湯1、露天1のラインナップ。湯音がぬるま湯なので、長時間入れるね。温泉利用の場合は、2.5時間まで駐車場無料だよ。温泉用駐車場もあるから注意してね。のんびりできました!!そーんじゃ👋
飛騨旅日帰りの締めは温泉でしょう♨️『さわんど温泉 梓湖畔の湯』✨営業期間4月中旬~11月中旬 10時~19時12月下旬~4月中旬 11時~18時営業時間\t10:00‐19:30料金\t大人730円、小人360円ここはかつて鳥も通わぬ地獄谷と呼ばれていた温泉地の梓川沿いにある源泉かけ流しの温泉施設だ❗️所どころ川から硫黄臭のする湯気が上がる地区で色々な所に温泉宿がある!ちょうど3月4日に再開したとのことで今回は、ここにしよう👍♨️内湯は、1つで露天が2つあり、源泉が66℃超えととても熱い為、加水し温度調整されている☝️泉質は、単純温泉で無色透明だが、微かに温泉の香りがしてぬるぬるするお湯は、入浴後、肌がすべすべになりますね♨️温度が高いので出たり入ったりを繰り返す♪露天風呂は、梓川の流水の音を聞きながら、谷深い山の影を見て湯に浸かる極楽の時間!ああ〜たまらない♪😆秋には、見事な紅葉も見れるだろう🍁火照りを冷ましに休憩室で一服し、帰宅🚶🏻機会があればまた友人達と立ち寄ることにしよう👍
上高地散策の後にお世話になりました。少し硫黄臭のある透明なお湯です。内湯と露天風呂の2つの浴槽、内湯は熱い、露天風呂は普通、かけ流し湯でした。温泉玉子やスイカなどもあり、冷たいスイカを美味しくいただきました😃
年末年始全て営業客の少ない中冬山で凍りついた身体を湯の華舞う露天風呂で癒す最高じゃないか!
ゴールデンウィーク明けの平日昼前だったので、貸切状態でゆっくり湯に浸かりました。湯は42℃くらいで適温です。露天から眺める梓川の景色が最高で心が癒されます。お店の中は綺麗に清掃され畳敷きの休憩室あり。こじんまりした規模です。飲料自販機もインフレ無しの通常価格での販売が良心的です。
乗鞍ヒルクライム終了後に汗を流しに寄りました。乗鞍観光センター近くの温泉だと混むと思い、梓湖の前川渡大橋を渡り松本方面とは逆のこちらの温泉に来ました。建物前が温泉の駐車場らしく無料で、他の有料駐車場と一緒になっているのか、場内に入ると駐車場管理の人がすぐに声をかけてきました。午後2時という時間もあったのか、入れ替わりはあるものの、温泉内は2~3人程度、湯船はほぼ独り占め。露天の方がぬるく、内湯の方がちょうど良い。立ち上がるか、膝立ちにならないと川が見えないが良い景色。オートストップ式のシャワーで、水温調整可能。水勢だけでシャンプーを洗い流すことは出来ないが、コンパクトヘッド水穴少なめでも、まずまずの水量・水圧洗面2ヶ所、洗い場5ヶなので人が多いと使いづらそう。座敷にテーブル、TVのある休憩所があり、のんびり寛げます。窓を開け放した広縁があり快適。温泉卵、スイカ、お約束の厚瓶牛乳で大満足(^ω^)✨
沢渡駐車場のすぐ近くにあります。すごく混んでいたのに浴室内の洗場が少なくて困りました。休憩スペースはありますが飲食店はありません。下山後入浴するにはいいと思います。
意外に近くに火山がある割には泉質は透明なナトリウム泉で透明でした。浴槽は内湯と外湯の2つだけで洗い場も5人分だけしかなく狭かったです。ただ、風呂上がりのくつろげるスペースは最高でした。畳の間の奥にソファもあり、天然水で冷やした冷たい西瓜を切り売りしてたので食べました。温泉たまごも美味かった〜。
平日の午後4時頃に入浴。貸切状態でした。内風呂、露天風呂共に同じ位の広さです。明るくて解放感があって、眼下に梓川が見えて絶景です。周辺の日帰り温泉より少し料金は高めですが、良く管理されていて清潔感があり安心して利用出来ました。
名前 |
さわんど温泉 梓湖畔の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

沢渡バスターミナル駐車場の向かい側にあり立地は良い。温泉も内湯_やや熱め、外湯(露天)_やや温めがあり好みのお湯に浸れる。ただし、狭い。入口に洗い場が4つしかない旨の看板があることを出るときに気付いた。私が、入った時はもう一人が入浴していただけなので、ギリギリゆったり入浴出来たが、立地の良さからか?湯船から出る間際に続々と入ってきたので、後の人達はゆっくり入れなかったのでは?と気になった。