幻想的な大正池の朝。
大正池の特徴
上高地の最初のバス停から便利にアクセス可能です。
焼岳を望む大正池では澄んだ水が魅力的です。
大正池ホテルからの夕焼けは特別な体験です。
バスで新島々駅から大正池に向かいました。空気が綺麗で最高です!!上高地に行く前に寄るのをオススメします。大正池〜上高地まで約3km自然を散歩するのも気持ちよかったです。
河童橋周辺の散策路は単調で面白味に欠けるため、バスで来るなら往路は大正池で降車、復路を上高地から乗車のプランを立てたほうが断然楽しい。その大正池、波風が立たないと水面が鏡面になる。非常に美しい。
上高地に入ったら、ここから徳沢園、横尾山荘までゆっくりと散策。これが私の上高地旅🥰
あかんだな駐車場、さわんど駐車場からの上高地行きのバスで上高地内最初のバス停下車、又は河童橋から徒歩1時間の場所です。帰る時に大正池からバスに乗るのは、混雑のため補助席になる可能性大です。また、朝などの時間帯は風が弱く湖面に波がないため綺麗な写真を撮る事ができました。
立ち枯れの木はほとんどなく、ひと昔前の風景とは違うようですが、焼岳を望み澄んだ水を水鳥が波紋を広げていく様子はまさに絶景。大正池から河童橋までは木道が主なのでどんな靴でも大丈夫。
真っ青な池を想像してきましたが、本日はあいにくの天気で写真ではキレイさが伝わらないかもしれません💦大正池から河童橋まで歩いている途中の沢には川魚がいたり、透き通ったキレイな水を触れるスポットなどもありとても癒されました✨
河童橋も良かったが振り返ってみると個人的には大正池が一番良かった。大正池でバスを降り、河童橋まで散歩で1時間くらい。途中お手洗いあり。レジャーシート敷いて、朝ごはん食べてる方おり、レジャーシート持っていけば良かったとやや後悔しました。お盆の連休中でしたが、バスターミナル7時発辺りは全然空いてました。駐車場も。8時〜9時発あたりからたぶん一気に混みます。帰りのバスは11時上高地発でしたが、スムーズに帰れました。バス停のスタッフさんと運転手さんがとても良い方でした。
上高地のアルプスがこんなに綺麗に見えるなんて感動しました。タイランドの彼女を連れてきましたが感激していました。池と川の水の青さに驚きでした。バス停から降りて1時間ほどのハイキングは天気がいいと爽快です。食事は最終ポイントまで行ってから食べることをお勧めします。河童橋周辺は込みすぎです。バス停の寸前のところまで行った方がよいです。心に残る旅でした。
ここに来るなら、早朝をお勧めします。朝靄がかかった風景は感動的。陽が上りきって気温が上がるとモヤは消えるので、早い時間に行きましょう。バス停もあるので、早朝のバスに乗りこちらで降りても良いですよ。
| 名前 |
大正池 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-94-2307 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上高地の代表的スポットのひとつ。バスで行く場合、バスセンターまで行かずにここで降りて徒歩で河童橋に向かうことも可能。滞在時間により、先に行くか後で戻るか、もしくは行かないか、、それなりに移動時間がかかるのでよく計画した方が良いです。枯れた木が景色を引き立てますが、枯れ木の数も減り景色はどんどん変わっているとのことでした。この景色が長く続くことを祈ります。