初心者の子供も釣れる、楽しい鱒釣り!
鱒乃家の特徴
緑輝く清流の中で、子供でも簡単に釣れる釣り堀です。
釣った魚を炭火焼きで食べられる、美味しい体験が魅力的です。
昔ながらの鱒釣り場として、家族で楽しく過ごせる空間が広がっています。
お盆休みで来ました。さすがに混んでるから食べて帰るなら下処理で並ぶから早目に行ったほうが良いですよ。釣りも楽しめてマス料理も楽しめます。
キャンプ場で焼いて食べるために持ち帰りしました。朝イチだとひとがいないのでゆったり釣れます。釣った魚はおじさんにさばいてもらって食堂で会計です。
電話繋がらないけど営業してました。大きさ、種類ごとにエリアが別れており狙い通りに釣りやすいです。子供達も大満足。
子供でも簡単に釣れるので楽しめました。また、七輪で塩焼きした新鮮な魚はとても美味しかったです。店内のトイレは和式なので、慣れてない子供だと大変かも…。
30年以上も前に毎年行ってました。つまりここはレジェンドです。当時は娯楽の少ない時代、そんな頃から存在し、たくさんの子供たちを喜ばせてきました。何年も何年も、たくさんの人達を喜ばせてきた歴史がここにあります。たしかに料理は待たせることもありました。道も狭いかもしれません。しかしここは良い店です。他の釣り堀ではすぐ切れる糸を出して竿代を稼ぐとこもありました。ここはそんなことをしません。何年も幼少期の僕たちを楽しませてくれた、そう、レジェンドなのです。
捌き係は高齢のお爺さん1人だけなので、釣った後はかなり待つ事も多いですが恐らくお爺さんがリタイアしたら無くなる店になりそうです営業時間は短いですが、炎天下の中でもずっと立ちっぱなしで捌きまくってます跡継ぎいないだろうなぁ。
なかなか楽しいというか、かなり楽しいでも、調子にのって釣り過ぎると財布がとても楽しくない釣って親父に見せてもらった紙の数字がそのままお支払い額となり、財布から諭吉が羽ばたいたときに世の中の縮図を感じました。ちなみに九千円弱お支払いしました(笑)※釣ったお魚は親父さんが〆て刺身かフライ用に捌いてくれるので安心かと。
かんたん、手軽、子供受けする。食事も出来て安価。
お盆連休中に行ったせいか満員で入る場所が無かった。昼過ぎた頃にようやく入れたが、すでに魚がすれてて食いついてこなかった。更に釣れたあとも、さばきのオジサンの行列が半端なくて、釣りしてる時間よりも、おじさんのさばき待ちの時間のが長かった。行くならば、お盆の連休は避けたほうが良いと感じた。おそらく通常の土日ならここまでひどくないだろう。
名前 |
鱒乃家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-46-2158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

人が少なく貸切な感じで釣りできました!