駐車場完備!
鞍掛トンネル西登山口の特徴
鞍掛トンネル西側出口すぐに位置する登山口の駐車場です。
御池岳や鞍掛峠へのアクセスが良好で便利な場所です。
シーズン中は早朝から満車になる人気の登山スポットです。
只今工事中ですが駐車出来ます。10台位かな。
鞍掛トンネル西側出口直ぐの登山口のある駐車場・10台以上は駐車出来る・駐車スペースのみでトイレ等はない・地面は土・鞍掛峠への登山口がある。
シーズン中は、早朝から駐車場が一杯になります。この峠をおりると鞍掛橋があり、そのたもとにも登山口があります。橋から下は駐車場ではありませんが、路側帯が広いのでそこそこ駐車されてます。平日はほとんど車は停まっていません。また、この峠はロードバイクが結構な確率で上がってくるので、車の方はご注意を。最後になりましたが、この近辺にクズカゴはありません。ゴミは必ずお持ち帰りください。どなたのゴミかわかりませんが、写真で晒しておきますね。
登山口の駐車場は8時にはいっぱいでした。
鞍掛峠、御池岳へ続く登山口の滋賀県側詰めれば20台位は停められそう登山届の用紙は要持参。
鞍掛峠、御池岳へ続く登山口の滋賀県側詰めれば20台位は停められそう登山届の用紙は要持参。
鈴鹿スカイラインと同様、走りごたえのある峠道。
かつての走り屋スポット。登山は中級者向けかな。
鞍掛トンネル手前に駐車場があります。登山口は東口と西口があり、こちらは西口(滋賀県側)となります。国道306号線の滋賀県側は景色が良いので、晴れた日のドライブは最高です。
名前 |
鞍掛トンネル西登山口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

20230521御池岳登山の際に利用しました。2箇所あり合計10〜16台停めれそうです。トンネル東側の駐車場が満車だったので、トンネル抜けたこちらの西口駐車場を利用しました。2箇所あって七時の時点では5,6台しかいませんでした。ただ御池岳には若干遠い登山口になるのがデメリットと思います。