貴重な自然の遺産、山室湿原。
山室湿原の特徴
絶滅危惧種のサギソウやカキランが見られる湿原です。
木道が整備され、自然を満喫しながら散策できます。
風や水の音を楽しめる、静けさに包まれた場所です。
終盤の、カキランを見に行きました。新幹線高架下横に、数台駐車出来ます。(農道内は、駐車禁止)8月には、サギソウが咲いて綺麗です。
とても貴重な動植物が自然のまま残っていて、とてもキレイで空気の良い場所です。
駐車場というか駐車スペースの案内(看板)が新幹線の高架下の空いてるとこにあります。シーズンになると素晴らしい植物達が咲く事でしょう。大事に管理されている方々に頭が下がります。
色々な種類のいきものがいるので、とても楽しい場所です。湿原自体はそんなに広くないですが、たくさんの発見ができるので長い時間楽しむことができます。四季を通して来ると、さらに面白いだろうなと思います。
サギソウがキレイだった。
絶滅危惧種の動植物が生息している奇跡の場所です。人として必ずマナーを守って下さい。鍵の賭け忘れの方も多いので責任持って行動してください。四季を通じて楽しめそうです。
主人の実家にあるお墓参りと空き家になっている家ヘ行き炎天下の墓掃除にぐったりしましたがクーラーで涼み回復・・その後5時近くに山室湿原へと車を走らせました。ローザンベリー多和田を右に見ながら羊さんを発見したり緑の森の道路を走り田園の緑が目に優しいです。小さな看板の山室湿原を見つけ細い農道を行き、新幹線の高架下あたりの脇道に車を寄せました。2回目の山室湿原です。蝉とヒグラシの連弾が心地よかった。サギソウがひっそり、美しく咲くこの場所は静かで癒やされます。四季折々にお邪魔させて下さいね。
木道が、整備されていました。夏は花が少ないですが、サギソウがきれいに咲いていました。
自然一杯ハイキング、散歩、写活、四季折々のお花や緑(苔やシダなど)が迎えてくれました。
| 名前 |
山室湿原 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0749-55-1072 |
| HP |
https://www.city.maibara.lg.jp/kanko/rekishi/shitei/4671.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こぢんまりした湿地です。駐車場から現地までの田園も気持ちが良いです。カナヘビやトンボが道案内してくれます。