ワンコインで味わう海鮮丼。
近江水産 おさかな食堂の特徴
伊吹山帰りに立ち寄ると、500円で海鮮丼が楽しめるお店です。
メニューが豊富で、うどんや豚丼などもそろっています。
海鮮料理が590円から味わえる絶品のコストパフォーマンスです。
圧倒的コスパとメニューの豊富さ。もともとお寿司屋さんなので海鮮がメインだけど、揚げ物の定食もある。
圧倒的なコスパのお店!海鮮丼物の種類が80種近くある👍690円でこのネタ数は中々ない!ネギトロが旨いのでネギトロ乗ってるヤツをオススメしときます!インスタフォローで唐揚げ貰えるのでぜひ🙆
何気に入店しました。先にチケットを購入タイプです。人件費削減ですね。商品を選ぶのに何か選びにくい感じ。行きなれてる人なら良いかと思うけど、初めての人は???と見づらかったかな。料金は、お手頃です。味は、料金の割にはかな。スタッフさんも明るい。また行くかも店です。
伊吹山🏔帰りに寄りました。とにかくメニューが豊富♪海鮮丼のお店ですが定食、ラーメン、うどんにトッピングもありどれを頼むか迷います!店内は広くはないが清潔感があり綺麗でした。丼丸チェーン店で初めてでしたが店舗によってメニューや価格が違うそうです。日替わり定食はごはんと生卵がおかわり自由でした。こちらはリピートしたいと思います!
690円?のマグロ丼を食す。味、量とも回転寿司のテイクアウト丼の方が、はるかによいと思った。リピないな。表の看板にはワンコインと出てるが??
スキー場の帰りに立ち寄りポツンと立っている飲食店だったので気になったところ、これが正解でした。海鮮丼はとても美味。うどんもコシがあってしっかりしていました。値段も安価で驚いた。こんな美味しい海鮮丼が、まさか滋賀の北部で食べれるとは…堪能させて頂きましたぜ。
ローザンベリーの帰りに寄りました。品数が豊富でコスパも良く20時まで開いているのが有難いです!
丼丸というと、ほぼ海鮮丼しかないし、テイクだけだと思っていたのですが、ここはイートインが出来て、うどんやラーメン、豚丼や唐揚げ定食とか あります。海鮮が苦手な人が一緒でも、安心して入れます。
値段並の内容だったけど、魚の臭みは無いし、美味しかった。人によっては意見は別れるかも…
名前 |
近江水産 おさかな食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-51-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

おさかな食堂。2024/12/7開店。建屋は小さい。二人掛けテーブルが6つと5人掛けのカウンター。入り口の券売機で食券を買う。全部2さにご飯と味噌汁は付くらしい。更に付ける1品が卵と海苔か冷奴か大根おろしかを選ぶのだがここは卵と海苔が定番。食券を買って席で待っていると番号を呼ばれる。食券に印刷された番号が呼ばれたらお渡し口に行きお盆をもらう。お茶、水はセルフサービス。お漬物類も種類は少ないが取り放題。先にお漬物を食べて注文した料理が出来上がるのを待つ。鯵の干物は一人前でちょうど良い大きさ。焼きムラもなくふっくらと焼けている。ご飯は大盛りくらいだが鯵の干物との相性も良いしいくらあっても食べられそう。味噌汁は具は少ないがアオサの良い香りがして美味い。一緒に頼んだだし巻き卵は一人で食べるには少し大きすぎたかも。持ち帰りもできそうだが出来立ての熱々だからこそフワフワで美味しい。二、三人で行ってシュアすると良さそうだ。本日が開店初日で客も多かった。アドバイザー?コンサル?がつきっきりで店員に指導されていたのが印象的。「みんな声出してゆこう。」「ご飯炊けてるか?ご飯切らしたら終わりやで。」実に的確な指示。店は客と店員がつながって育ててゆくもの。いいお店になってくれると嬉しい。