伊吹山登山の祈り処。
三之宮神社の特徴
伊吹山のふもとに位置する神社で、登山者に最適です。
無事な登山と下山を祈願する場所として格式が高いです。
登山口近くに湧き水やトイレがあり便利な環境です。
なぜ狛犬がいないのでしょう?
伊吹山登山口手前に、有ります。安全登山を、お願いしました。
無事の登山、下山をお祈りします。ありがとうございます。
お参りするのに駐車料金とられるのでイマイチです。
伊吹に登る人の大半がこの登山口のスタートが多いと思います。神社前は通年使用可能な清潔なトイレがあります。登山口前には入山料を払う小屋もあります。神社前に側溝を利用した靴洗い場があるので、伊吹名物のドロドロ登山道で汚れた靴も洗えますが、靴を洗っているときには側溝への落とし物にはご注意くださいね。あっ、駐車場ですがここの神社に到着する前にたくさんの駐車場ご案内係の方々がいらっしゃります。値段に応じて入っちゃってください。ちなみに最深部によく登場する駐車場がありますよ。
登山口のお宮として格式高いと思います。公園もあり地域で大切にされているのがよそ者にも判ります。
湧き水があり トイレも設置されている 登山口 前。
伊吹山登山開始のご挨拶と無事下山の報告やあ、大峰山系等の登山と比べて、タフな登り下山を体験。
伊吹山登頂時の駐車場は、神社手前より右奥から少し登った所のゴンドラ跡の駐車場がオススメです。✌️
名前 |
三之宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-58-0527 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

伊吹山のふもとにある神社。近くに靴を洗える場所がありました。