伊吹山登山の休憩に最適!
伊吹高原荘の特徴
伊吹山登山の際の理想的な休憩ポイントです。
地元の山菜を活かした豊富な夕食に驚きます。
冬期でも営業している、雪景色が楽しめる宿泊施設です。
伊吹山登山の帰りに利用させてもらいました。ご来光を見るために登ったため、下山は真昼。山とはいえ下の方は灼熱の暑さ。汗だくの中、かき氷を販売しているこのお店は砂漠のオアシスそのもの!こういうお店は必要ですよね(^o^)
クルマで訪れました。一般車両の通行ができない道路を通るため、宿の方の車両で先導してくれます。山荘らしい佇まいの建物はトイレもきれいで安心です。宿では大変親切で心温まるおもてなしを受けて感激しました。食事は豪華かつボリューミィ!食べきれないのが悔しいほどです。お風呂はゆずのお風呂&薬草風呂でほっこり。伊吹山登山で前泊するならぜひここをおすすめします。
年老いた父と母が伊吹山に登りたいと言い出し、前泊させていただきました。晩御飯もおいしくいただき、お弁当のおにぎりも非常に美味しかったです。思い出に残る登山となりました、本当にお世話になりました。
いつもお世話になっています。伊吹山登山では、登り下りとも休憩させて頂いています。
厳冬期の伊吹山一合目はすでにここから雪景色です。自動販売機200円は当然の山価格。だいたいここから3合目あたりまででどのタイミングでアイゼン履くかどうか悩みながら歩く。
料理が多くてご飯まで食べれませんでした。山菜美味かったぁ。
一合目です、ワンちゃんがお出迎え。
2019年2月)冬期でも営業しているようですが、よくわかりません。ベンチと自動販売機があります。おとなしいい犬が歓迎してくれます。登山道の1合目にあたります。公衆トイレは、50mほど上にありました。
伊吹山で一番つまらない登山口からのあそこを抜けて、さあ登ろう!って気持ちになるところにあるのがいいです。自販機とベンチがあり、見上げる景色も良くてちょっと休むのに最高です。入り口に犬がいて注意喚起の看板が「猛犬」などと強めに書かれていますが、個人的には穏やかな優しい犬のように感じました(^^)
名前 |
伊吹高原荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-58-0170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

1合目で伊吹山登山では良い休憩ポイントですね。ここと5合目に売店と飲料水販売機があるのですが、5合目は休んでたり販売機が売れきれになってたりするのでここで整えると宜しいかと。ここのばっちゃんと話しましたがええばっちゃんでしたよ^^YouTube ドローン空撮旅人。