厳冬の伊吹山で安心避難。
伊吹山 六合目避難小屋の特徴
伊吹山の五合目から10分で到着、近くて便利な避難場所です。
清掃が行き届いた板張りの避難小屋で、整頓も行き届いています。
頑丈な造りで、万が一の天候不良でも安心して避難できる場所です。
突然天候不良で激しく雨が降り出し慌てて避難しました。山のお天気は予測出来ませんね!
厳冬期の伊吹山に登る場合、ここからが本番。天気が荒れて吹雪いてきた場合は諦めて下山するのも良い判断だと思います。この日は素晴らしく好天で雲ひとつない快晴のなか歩を進めることができました。(2021.2.6)
五合目から見えた建物は避難小屋でした⭐️ 五合目から10分ちょっとで到着❗️凄〜く遠くに見えて、もっと時間が掛かると思いましたが、意外と早く着きました😊
最初の写真は頂上ですね。六合目付近避難所は小屋だけで何もない場所です。冬は風と雪から逃れて小休止するのに重宝しますが、何もないので自分で飲料や食料を持っていきましょう!
2019年2月)中規模の避難小屋です。10人以上は余裕でしょう。非常に綺麗な避難小屋です。冬期でも緊急宿泊も安心です。水やトイレはありません。窓は二重窓で、冬期でも屋内が明るいです。土間があって、屋内は土足厳禁です。アイゼン跡がありましたが、きちんとルールを守りましょう。5合目付近から見ると、非常に絵になる小屋です。
きれいに掃除され隙間風やガタもありませんでした。
避難小屋はとても綺麗に整理整頓されていました。何もない時でも利用してもいいのでしょうか?と思うくらい。
天気が良くて脳しんとうに成りそうでした。沢山の山ガール、にであいました。毎年恒例のレースを申し込むんでるんですが自信がないないのであきらめめて正解でした。
このようなお金にならない設備を、お金をかけてしっかり作ってくれているのはとてもありがたいと思います。天候の急変時には頼れる存在であることはもちろんですが、見た目も良くてなかなかフォトジェニックだと思います。
| 名前 |
伊吹山 六合目避難小屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
6合目にある避難小屋しっかりした作りで4~5人は入れます寝そべる場合は3人が限界ここからの展望も素晴らしいですがそこは避難小屋、外にベンチ等はなしただ本当にこの避難小屋は登山道に隣接しているので緊急避難には良い伊吹山の避難場所は山頂・6合目避難小屋・3合目トイレと言ったところかここから先は綺麗な九十九折の道なので比較的楽に登れます。