開運の神、恵比須神が鎮座する。
川裾宮 唐﨑神社の特徴
天智天皇の頃から続く歴史ある式内社で、文化遺産の魅力を感じます。
西近江七福神の恵比須神を祀り、家業繁盛を願う方に最適な神社です。
琵琶湖に近い静かな場所に位置し、落ち着いた参道を楽しめます。
知内浜オートキャンプ場の後ろにある静かな神社。
朝に行くととても神聖感がある神社です。
天智天皇の頃からある式内社だそうです。北側に古墳もあるみたいです。
式内社古墳あり。
静かな神社でした。
西近江七福神の恵比須神、家業の繁盛、開運の神様です。マキノサニービーチのそばにあります。御朱印を頂くと、飴まで頂き、優しい声かけも✨ありがとうございました😆
琵琶湖へ流れ込む知内川の河口付近に御鎮座されていました。小川もあり 昔は水に浸からないと行けなかった社なんだそうです。
琵琶湖にある。祓戸の神様が祀られている神社です。歴史を感じさせます。清めの小川も流れていてここで清めたんでしょうね。
滋賀県マキノ町(現高島市)にあります。マキノ駅の南1Kmほどの知内に鎮座しています。琵琶湖へ流れる、知川と生来川・百瀬川に挟まれた場所にあります。
| 名前 |
川裾宮 唐﨑神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0740-27-0322 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
孫達と1泊で自転車散策して通りかかりました。孫娘とこの神社へ寄りとても古く歴史のある境内に静かな時を過ごしました。先日六甲山の瀬織津姫を祀った神社へ行き大きな磐座を見ていにしえの日本を思いました。本日片付けしてたら、ここで頂いたパンフレットが出てきて瀬織津姫と御祭神が書かれてたので驚きました。孫に神社の跡継ぎにならないかと声をかけてくださった神主さん忘れません良い思い出でした。何故か滋賀県に惹かれてます是非又訪れたいと思います。