高島の古刹で500年の歴史を感じる。
曹沢寺の特徴
500年の歴史を持つ古刹で、深い由緒があります。
前田利家の奥方、桂昌院を奉る特別な場所です。
高島郡八十八箇所の66番、信仰の対象となっています。
父親の故郷にある古刹です。祖父母のお墓があり、二十歳過ぎまでは、家族揃って帰省してお墓参りをしてました。今はなかなか帰れないので、祖父母のお位牌を仏壇に置かせてもらい拝ませています。
なかなか古いお寺後、数年で築500年になるそうです前田利家の奥方の位牌と御骨を奉られていて桂昌院の方も奉られているそうです。
高島郡八十八箇所第66番、高島西国三十三箇所第16番の寺院。ご詠歌『朝な夕 仏の前に 曹澤寺 なお暗からぬ 後の世のため』
| 名前 |
曹沢寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0740-22-0378 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ビワイチ通過点、其の二十六。キレイな神社です。