余呉湖で静寂を楽しむ。
余呉湖 観光館の特徴
余呉湖観光の拠点で、パンフレットが豊富に揃っています。
館内には男女別のバリアフリートイレが完備されています。
人気のおかんのカレーや美味しい肉うどんを楽しめます。
余呉湖の真横にあります。玄蕃尾城の100名城スタンプを押すにはベストな施設と思います。ただ、それ以外は特筆するところはありません。
釣りをする場合は¥1,100-駐車場は無料館内にはお手洗い(男女別、バリアフリートイレ)と、パンフレット各種がある。飲食店もあるが営業しているかは確認要お土産類は販売なし。余呉湖は冬季、湖の水温と外気温の差がおおきいと霧がたつ。それはとても幻想的で美しい。
農協のおばちゃん達が元気に商売やってます。サラダパンが、大人気です。私は1本220円のなんとか羊羹買いました。
九日前に訪問。とても綺麗でした。
続100名城である玄蕃尾城のスタンプが入り口に設置されています。玄蕃尾城の駐車場の簡易トイレやスタンプ台は自分が訪れた2023年3月11日現在撤去されていましたのでここに訪れるのがベストでしょう。お昼前でしたが駐車場が満杯でした。ワカサギ釣り?ハイキング?の方が停めていたのかな?観光館にはそんなに人はいませんでしたが、御姉様方がお元気でずっと笑い声が館内に響いてました。お土産とかいろいろ売ってたり、食事も出来る感じです。この時はカツカレーをおすすめしてました。
空腹は最高のスパイスおかんのカレーを目にした瞬間、腹の虫が今日最大の音を立てた。幸いお店の人には聞こえていないようだ。がっついてはいけない、なんせ40代なんだから。もう、いい歳のオッサンなんだから。でも、今日はおかんのカレーを実家で食べるが如く、がっついて食べました。ソースもかけました。焼きそば追加して、カレーの持ち帰りまでしました。賤ヶ岳登って、余呉湖周り歩いて、それなりカロリー消費してたから…と、自分に言い聞かせる。ご馳走様でした🙏次は定食食べたいです。もちろんカロリー消費した後で。
その名の通り余呉湖観光の拠点となる場所で、観光案内のほか野菜の即売や食事の提供も行われています。ただシーズンオフの平日の昼間には、他に訪れる人の姿もありませんでした。
ワカサギ釣りの合間に肉うどんを頂きましたが、甘辛い味付けで美味しかったです。全体的にリーズナブルな印象でした。
#続100名城ここは続100名城の玄蕃尾城のスタンプが設置されています。観光館の玄関の横の外に設置されています。多分夜間もそのまま片付けられずに設置されているみたいな感じです。また離れた所に天女の銅像もあります。また賤ヶ岳の戦いや余呉湖の事も簡単な説明が展示されています。
名前 |
余呉湖 観光館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-86-8037 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

特に 何もありませんが静寂を感じます。