ビワイチ途中で至福の温泉。
北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯の特徴
珍しい時間制料金設定、利用時間で料金が変わるスーパー銭湯です。
食事処ではメニューが豊富で、特に日曜日にはエビフライ食べ放題も楽しめます。
手作りパン工房や休憩室もあり、漫画を読みながらリラックスできる空間です。
ビワイチの途中で立ち寄りました。大浴場、露天風呂、サウナ等揃ってます。24時間営業の休憩所は素晴らしいですね!様々な漫画、フリードリンク、フリーの電源、ボードゲーム等揃ってます。なかでもこたつ席が魅力的ですね!(と言っても人気なので入れなかったですが)
珍しく時間制で利用時間によって値段が変わります。最初に利用時間を聞かれ時間内であれば靴ロッカーキーでゲートを出られるというシステムでした。お湯は、温泉でサウナが三種類、露天風呂やジェットバスなど数種類のお風呂がありました。シャンプーコンディショナー、ボディーソープに加え、洗顔ソープも浴室内にあります。
ちょっと 寂れ気味。でも 人少ないから 疲れてる時 ちょうどいい。マッサージ機 無料がいい👍ロッカー広い。お風呂も広い。サウナあり。古いけど お掃除 頑張ってる🙆♀️
連休のサイクリングイベントでお世話になりました。24時間営業で、着替えもあり仮眠所もフリースペース以外にプライベートルームやカプセルホテル形式の場所もありゆっくりできました。同じ敷地内に食堂にパン屋やスイーツを売るお店もあります。朝ごはんセット500円をお願いするとトーストとサラダ、ゆで卵に1ドリンクがいただけてとてもよかったです。お風呂もサウナが2つあり、浴場も広く快適。休憩のフリースペースも漫画が充実しており綺麗でゆっくりできました。混みすぎていることもなかったので、ゆっくりするには良いですし、ビワイチで途中1泊するのにも良いと思います。またコインランドリーも中に完備されているところもポイントが高く、まさにサイクリングの拠点とするには最適の場所だと思いました。スタッフの方も丁寧でとても良かったです。お世話になりました。
長浜で出張があったので、カーシェア借りて日帰りで伺いました。寂れた感じかなと思ったら、意外と綺麗で驚きました。サウナは2種類あり、普通のサウナと伊吹山吹き下ろしサウナがあります。違いは温度とオートロウリュがあるかどうかです。平日の夕方でしたが、地元のじいさま方かソロの学生っぽい若者しかおらず、混雑は感じませんでした。泉質はとろみのある感じて、つやつやでした。水風呂も普通のタイプとつぼ型があります。外気浴スペースも8席くらいあったような。伊吹山コーラというハーブを混ぜた地元感のある飲み物を入浴後にいただきました。一点気になったのは、シャワーが節水のため、レバーを押しても3秒くらいで止まります。私が体験した温浴施設の中で、No.1のすぐに止まるシャワーと言っても過言ではないレベルです。利便性損ねているので、なんとか改善してもらいたいです。
60分の利用なら¥700-①100円玉を入れて靴を預け、靴箱の鍵をセキュリティゲートにタッチして館内に入る。②有人カウンターで受付u0026支払をする。レシートが出たら即カウントダウンが始まる。③退館は、靴箱の鍵をセキュリティゲートにタッチして出る。例えば利用時間1時間にした場合、退館時セキュリティゲートを通る時間が1時間を超すと自動的に90分¥800-へ料金設定変更され差額の¥100-を払わないと退館ができない。そのため男女などグループで行った場合、早くお風呂が終了した人は先にセキュリティゲートを通って退館しておくほうがいい。ただしセキュリティゲートを通り越したら待合室など椅子はないので、車の中で集合することになる。館内には待合用スペースがある。時間制限がない利用の場合は、ここで待ち合わせが出来る。お土産やクラフトコーラが販売している。お風呂の浴槽種類は豊富。洗い場にはボディスクラブ用の無料塩が設置されている。シェイプアップバスはジェット気流がとても強い。他に類をみない勢いある水流が身体をマッサージしてくれる。本当に本当に強い水流。脱衣所にはウォーターサーバーがあり水分補給が可能。余呉高原リゾートヤップスキー場から近い温泉。
とても気持ちいいお風呂でした。お風呂の種類も多いし、サウナも2種類あり楽しめるので90分以上のプランをおすすめします。宿泊も可能ですので、クラフトビールを飲みながら泊まるのも素敵な体験になります。90分などのプランの場合、隣で食事をする際には一度でないと時間消費する仕組みは改良の余地があると思います。冬場は1度出ると寒くて、せっかく温まった価値が半減しちゃいますので。現時点では、先に食事を済ませてお風呂に入る方が良いかもしれません。
ビワイチでの宿泊地として利用しました。広いサウナと温泉を利用できるドミトリーで1泊して4600円!リーズナブル!!マッサージマシーンやフリードリンクコーナーがあるのも嬉しかったです。悪かったところは館内のBGMがドミトリーコーナーも他の館内施設と同じように流れているのがうるさくて困りました。耳栓で対策しましょう。あとお部屋か近くに小さいゴミ箱があれば便利だったと思います。ちょうど長浜市のPAYPAY20%還元も使えましたし満足しています。
凄い良かった。ちょっと割高のような気もしますが、キレイな館内でノンビリ過ごす事が出来ます。またサウナに力を入れており伺った土曜日はロウリュウが複数回ありました。その中でも13時に行われたふくよかな男性によるロウリュが凄く丁寧で良かったです。
名前 |
北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-85-8888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

時間単位で料金が変わる珍しいスーパー銭湯良い点はベビーベッドがあって子連れでも大丈夫な点ドミトリーやラウンジなど珍しい施設が多い点24時間空いてる点微妙な点は温度が全体的にぬるい点男性側に化粧水がない点かなまあ使いやすいから一度は行く価値ありかも。