帰り山観音の美味しい霊水。
帰り山観世音菩薩の特徴
観音菩薩が祀られた歴史ある寺院として知られています。
ここの水は多くの方に良水と評判で人気があります。
長嶋終身名誉監督が生前愛飲したことでも有名です。
あくまで無料なので星は3つですが本当は2つにしたいくらい。まず注意書きなどの立て札が多すぎて面倒臭い人が管理してるというのは一瞬で分かります。汲む前に店内にいる人に声を掛けないと、怒られます。こちらは知人の体験ですが、手袋せずに蛇口触ると、怒られます。手袋ない方は言えば入れてくれるみたいです普通の蛇口に常時地面に着地してるホースが付いてる状態で、そこは衛生どうでもいいんや…と思いました。効能などは素人が調べようもないので分かりませんが、普段ウォーターサーバーの水を飲んでいる者としての飲んだ感想としては普通。立て札の多さ、普通の蛇口、ホースから出てきてるという有難みを感じないシステムの印象の影響も大きいかとは思いますが…
普段の飲み水&防災用に定期的に通っています。毎回10リットル4缶+2リットルのペットボトル1本分を頂いて家に常備しています。衛生対策として必ずビニール手袋の着用を徹底されていて、いただく方としては安心です。管理されてる方が毎回出てこられポリタンクを洗う作業から入れるところまで手伝って下さるので作業がとても早いです。お参りもさせて頂いてます。成分とか難しい事はわかりませんがお水のお味はクセがなく水道水と違ってスゥ~っといくらでも飲める感じです。飲んだら当然ですが沢山出ます(^^)。一ヶ月保存したお水も全然美味しく頂けます。お肌にも良いと口コミにあったので今度化粧水作りを試してみようと思います。
数ヶ月毎に水汲みに行ってます。専用ボトルでないと汲めません!
30年近く帰り山観音でお水を頂いています。ミネラルの多いお水で美味しく頂いています。20㍑5本まですがここに代わるお水はありません!!
越前で蟹を食べた帰り道、結構、水を汲みに来ている方の車が止まっていたので半信半疑でぽり10l缶を一つ、購入。まあ、ホームセンターで10l缶を買っても同じぐらいの値段だし初めは灯油用に使いまわそうと思って購入しました。朝晩、コップ1杯の水を飲み1週間以上たったころ、お腹の調子がよくなりました。犬に与えると凄い勢いで飲んでしまいます。美味しいんでしょうね。今は2ヶ月に一回、福井県にお食事にいくついでに60lほど汲みに行っています。3ヶ月たった水を飲んでもお腹が痛くなったとかありません。味は甘いとかはありません、重い感じがしますが爽やかな感じです。かれこれ一年ほど通っておりますが体調はよいです。いつもありがとうございます。
ここのお水は、どなたに聞いても良い水だと言われました!アトピーがある知り合いが飲み始めたら、肌がきれいになりました!お肌につけても効果があると言われたので、今後試してみたいです!
福井県に行った際は必ず寄って観音水を汲んでいます。
旅の途中で立ち寄りました。専用の微妙に高いタンクを買わないと水を汲ませてもらえません。アウトドア用の水タンク車にサイズに合わせたのが既にあるし、普段山の中で湧き水に金払ったことないし、、、スンマセンwくるとこ間違えました。なんか胡散臭いしここにはもう立ち寄ることはないかな。
リウマチの母がここの水を飲むようになってから、痛みや腫れがやわらいだそうです。
名前 |
帰り山観世音菩薩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-28-1537 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

信じるものは救われる⁉️