若狭の海の幸、心満たす宿。
料理旅館なが田の特徴
若狭フグやズワイガニを楽しめる海の幸中心の料理旅館です。
嬉しいことに、新鮮なお魚料理がリーズナブルな価格で味わえます。
水月湖の畔に位置する隠れ家的な旅館で、景観も魅力的です。
一番スタンダードな四季の会席料理コースでしたが、若狭フグ・ズワイガニを楽しめました。四季折々の料理も当然ながら美味しいのですが、ご飯が今迄になくとても美味しく感じました。旅館の方曰く「特別なお米を使用しているわけではないが、水質が良いから皆さん美味しいと感じられるようです」とおっしゃってました。
料理旅館なので料理は満足ですが、客間に期待はしないでください。
🚴のイベントで若狭町に、2年連続でお世話になりましたが、大変満足しています。多分来年も・・・
海の幸中心の夕食に満足しました。海岸沿いではないので、荒天のときでも穏やかだと思います。
隠れ家的料理旅館です。料理は、地元の食材を使った新鮮魚料理が美味しい(*´・ω-)bです。満足感は、価格以上です。オーナー様へ大変お世話になりました。又、伺いますので宜しくお願いします。
前日に行くことなって空いている宿を予約したのがここ。料理は、おまかせコースでしたが、魚も肉もあり食べ切れんくらいやった😆もちろん美味しかったです👌部屋も清潔感があったし、トイレも広くてきれかった✨家族経営なんかな?アットホームな雰囲気で良かったです。
チェックインの時間前にもかかわらず、部屋へ通して貰えたのは助かりました。お料理も量が多くお刺身は美味しかったです。茶碗蒸しはイマイチでした。お風呂は備品が色々置いてありますが、それらが雑然と散らかりすぎていて、肝心の洗面台が使いにくかったです。入浴時間が22時までとなっているのに、21時には脱衣所も浴室も真っ暗。フロントも真っ暗で誰もいません。施設の出入口も閉まっています。どういうこと?出入口の施錠時間や、フロントが無人になる件、急用ができたときの連絡先、どれも一言も説明ありませんでした!車に用事があって出入りしたかったので非常に困りました。部屋の電話でフロントへコールしても無反応。宿の代表番号に電話したらやっと繋がりましたけど。あまりの対応の雑さに唖然とし、それまでの好印象が吹き飛んでしまいました。
刺身も新しく、フグ、アラの薄づくり、鍋も美味しいです❗
乳児の子連れで一泊お世話になりました。旅館にも小さなお子さんがおり、その子が使っている風呂桶を貸してくださったり、お風呂を少しの間貸し切りにしてくださったりして、とても助かり、ありがたかったです。おかげで何も困ることなく、のんびり過ごせました。お部屋は予想よりも広く、きれいされており、お布団も気持ちよかったです。快適に過ごせました。お料理も丁寧で、全ておいしくいただきました。鯛のお造りはさばいたばかりでとても新鮮でした。残ったお刺身は、翌朝に回していただき、鯛のアラはアラ汁にしていただきました。これもとてもおいしくいただきました。初めての子連れ旅行で、大変かなぁ、と心配していましたが、のんびりととても満足に過ごせた旅になり、いい思い出になりました。ありがとうございました。
| 名前 |
料理旅館なが田 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0770-47-1363 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供を連れて家族旅行で行きました。値段の割に部屋も広く綺麗でした。ご飯の量、味も良かったです。刺身、天ぷら、煮物が美味しかったです。あえて言うならお肉は微妙でした。風呂もそれなりの大きさで綺麗でした。総合的にこの値段でこのクオリティなら十分満足できるかと思います。