自家製クラフトビールと紋甲イカ。
クラフトビールの宿 湖上館PAMCO(パムコ)の特徴
自家醸造の地ビールと多彩な料理が堪能できる宿である。
大浴場から見える水月湖の景色が素晴らしい体験を提供している。
カヤック体験ができ、自然を満喫できる特別な場所になっている。
カヤックツアー付で宿泊しました。お部屋に冷蔵庫ないのは少し不便ですが、綺麗な海でカヤックを満喫した後そのまま泊まれるのが嬉しい。ご飯もクラフトビールも美味しいです。応接も◎です。
(2025/04/04初利用)サイドカーが駐められる食事付きの宿として何気なく予約をしましたこの日は私たち夫婦だけの利用だったので部屋や食事の席は格別だったかも知れませんが、驚くほど良かったです 宿の名前にもなっている自家製のクラフトビールだけでなく、品揃えとして用意された県外のビールも美味しかったです(特筆すべき夕食)ビールと和食はあまり合わないと思っていましたが、例えばお造りの醤油には下味がついており(少し甘い)これがビールとよく合います出てきたお刺身への刃入れも良く出来ていて 今までで一番美味しい紋甲イカを味わえました(福井人はイカの歯応えにうるさい)シェフのお話も楽しくとても良い旅の思い出となりました部屋からは湖に朝日が上ります。日本海側で朝日が望めるのはとてもレア度が高いんです自家製のへしこと梅干しがとても、美味しかったので自分用に求めて帰りました。最近の梅干しは蜂蜜入りだのと本来の味わいがないのですが、流石だなと思う美味しさですそのうえどちらもお安い。いつかまた再訪したいお宿となりましたありがとうございました。
三方五湖若狭湾のクルーズ前にお昼ごはんを頂きましたその名も「五胡プレート」・若狭のお造り・ハゼの天ぷら・鯉の煮付け・うなぎのかば焼き・季節の魚の焼き物デザート、ご飯、味噌汁ご飯おかわり1杯無料揚げたてをテーブルへはこんでくれてサクサクと美味しい感動したのが鯉の煮つけ!!なんか鯉って固いイメージがあったんだけど柔らかくてほろほろで美味しかったクラフトビールも美味しかったです宿泊施設になっていました。
アオリイカは胴体は刺身でいただけ、ゲソは塩焼きかバター醤油でさいど調理してもらえますので2度美味しい。刺身は厚切りと薄切りの2種類です。
若狭路トレランのプランで利用しました。食事は新鮮なお刺身やカレイの唐揚げ、テーブルで焼くお肉などで大満足♪クラフトビールもついてました!エネルギーチャージして完走できました✨
ビール目当に宿泊しました(笑)料理、部屋ともになかなかの高いレベルですがビールに合うようなツマミが少ない感じでした。例えば、ウインナー、焼き鳥、唐揚げ、卵料理とかあれば楽しめるかなと思います。料理の中でカレイの唐揚げが他の店では食べられないくらいビールに合います(笑)あと野菜、焼きズッキーニとか凄く美味しかったー!駐車場は先着らしいけど前に数台楽に停められます。
とてもアットホーム。自分の家にいるかのようにリラックス出来た。清潔でキレイ、スタッフも皆さん感じ良く、お世話になりました!オススメの宿です。また行きたい!
ご飯美味しかった。特に魚が。牛肉の陶板焼きのセットをお願いしましたが、舟盛りの方が正解だったかも。
過去にも何度か宿泊させていただいているリピーターですが、今回は息子と二人で利用しました。お造りやカレイの唐揚げといった安定のメニューはもちろん美味しかったですが、この日は最初に新玉のポタージュというものが出てきてとても美味しかったです。また、密かな楽しみがご飯で、お米がとにかく美味しいんです。梅干しやへしこと一緒についつい食べ過ぎてしまいます。美浜町レイクセンターという新しい施設にも立ち寄りました。遊覧船ではガイドさんのお話が楽しかったです。
| 名前 |
クラフトビールの宿 湖上館PAMCO(パムコ) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0770-47-1727 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
若狭路トレイルランに参加のため宿泊させていただきました。給仕のスタッフさんの対応が素晴らしく、夕食も丁寧に造られてる様子でした。朝食をオニギリ弁当を戴いたのですが、具が無かったので漬物の量が多くても良かったのでは?と、感じました。