新鮮魚介を堪能する、漁師宿!
ふじはらやの特徴
目の前の海と漁港が魅力的で、新鮮な魚介類が豊富です。
家族経営ならではの温かい雰囲気とフグ料理が絶品です。
季節ごとの旬の美味しい料理が楽しめる、穴場の民宿です。
漁師宿というだけあって、夕食朝食は普段なら絶対食べきれない量なのに美味し過ぎてペロリでした。都会に住んでると臭みがないかどうかが魚の評価基準になりますが、そういう次元じゃないです。美味しいし色んな意味で豪華。それだけなら普通にいい民宿なんですが、家族でやってるのに皆さん心遣いがなんというか高級ホテル超えてるというか。暖かくて親切。共同トイレですけど数ヶ所あるし、部屋もトイレもお風呂も全部清潔で古臭さもあまり感じませんでした。設備、接客、料理に対して料金がリーズナブル過ぎて心配になってしまいます。周辺にたくさん民宿があってそれぞれ良いところなんでしょうが、間違いなさ過ぎて三方五湖では他に行く気がしないです。早起きできたら前の漁港で水揚げが見れるので非日常も味わえるし本当にオススメできる宿でした。
福井県若狭町世久見 民宿ふじはらやサン6/14〜6/15にお世話になったM本です。夕食。真鯛が乗ってる小さい方の舟盛りと、岩ガキと赤ウニは別注での追加分。ウチの両親、自分、ウチの長男次男の5人で残す事なく完食。料理は非の打ち所がない。刺身が分厚くて大きくて美味いのも去ることながら、温かい料理を適切なタイミングで熱々の状態で提供してくれてホントに美味しかった。自分的に最も良かったのは、意外に思われるかも知れないけど、終盤のフライ三種盛りのイカフライとラストのデザートのオレンジ。かつて果実業界に10年居たのでフルーツの事は一般の方より解りますので、フライのレモンとデザートのオレンジのコンディションが良いのと、オレンジが食べやすく隠し包丁を入れてくださってて両親にも食べやすく美味しく頂けたようです。釣り好きの父が「あんな大きいカマス見たことない」って言ってました笑朝食。実は個人的に夕食よりも朝食が楽しみな変人なのですがとにかく良かったです。ご飯のお供系が美味しくて、保温ジャーの多めに入ってた白メシも完食笑地元名産の梅干し、まさに昔ながらの塩っぱい梅干し1個で白メシ2杯行けました笑風呂が家族風呂よりも広くてジェットバスで疲れも取れました。今回初めましてなのに、アレコレのリクエストを叶えて頂き大変恐縮です。その結果、アラ8の両親がとても喜んでくれて本当に良かったです。11月生まれの母がフグを食べに来たいと申しており、日程の都合が着けば予約致したく、その際は宜しくお願いします。ふじはらやサン、料理や設備、接客など企業努力がよく分かるのと、現当主サン(若旦那サン)の人がらが良すぎて心地良かったです。帰り際、雨の中で傘を貸してくれて駐車場まで見送ってくださった若女将さん、先代ご夫婦、配膳の際のスタッフさんにも感謝です。今回はありがとう、本当にありがとうございました!
三方五湖を観光後、漁師さんが営む宿に宿泊。食べきれない程のお刺身と数々の料理に大変満足しました。ここのお刺身を食べると他の宿だと満足できないかもです。お世話になりました。
お食事の食べきれないほどの量にびっくり!味付けも凄く美味しかったです。食べきれないお刺身を朝食に回してくださったり心配りと笑顔で疲れも癒されました!今回、知り合い?に紹介していただいたのですが、本当にこのお宿に決めて良かったです。私からもおすすめです!
嫁と一歳の息子と4歳の娘、姪っ子の5人で宿泊しました。とにかく料理が美味しすぎる!!!!刺し身が美味すぎる刺し身以外にも、海鮮グラタン、アジとカワハギの揚げ物、焼き魚、サワラの炙り…たくさん料理が出てきて、全部美味しすぎる繊細な味付けをされているのがよくわかりましたほんとに料亭でもこんな美味しい料理食べれないんじゃないかと思うほどです。たこ飯も美味しかった〜!少食な4歳の娘もペロッと食べてしまいました。宿の方々もみんな親切で、小さい子供たちにもたくさん気にかけてくれて、本当に助かりました。ありがとうございました。また利用します!!
ご主人と女将さんの人柄が良く、民宿の皆様も同じく人柄良く、まず居心地が良かった。さて、お料理ですが・・・・🤔サイコー🎉😋でした。まず食前酒で口を潤わせてからの、お刺身★5、フグ𓆡のコース★5、茶蕎麦★5サザエ★5、朝採れナマコ★5まだまだ有りますが、大満足と言う事です。朝ご飯についても★ほぼ5です。これは好みなのでごめん🙇生卵が、温泉卵でしたら嬉しかったです。準備が大変ですけどね😋食後のコーヒーもしみました😁お部屋も綺麗だし、暖かいし十分でした。お金貯めて家族連れて行きたいです。ただ、飲酒の量減っちゃうので、ご主人女将さんごめんなさい。最後に写真撮り忘れました。皆様ごめんなさい🙇
2024.2.11〜12主人と三女とその彼女と次女の子どもとで行きました。雪が大丈夫とのことで車で行きました。敦賀観光の後、宿に行きましたが、お風呂はブクブクもあり気持ち良かったし、お料理は🦀の刺身甘くて美味しかった😋😋魚のお刺身もグラタンもサザエもあり大満足😍😍皆さん優しくてお土産にした柔らかい梅干しも1つずつビニール袋に入れてくれて❤️優しい気遣い。また絶対行きますね😄😄ありがとうございました😊😊翌日道の駅と年縞博物館にも行きました。7万年間の地層の年縞が見れていろいろなことがわかる説明が聞けて良かったですよ❣️朝のコーヒー☕︎サービスも嬉しかったです。
一つも欠点無し!民宿ですが、刺身の切り方、盛り付け、他の料理の味付けといい民宿では無く割烹レベル。岩牡蠣一つ300円、ウニ一つ500円。コーヒー一杯より安い!何より経営者ご夫婦の大ファンになりました。掃除は行き届き、ゴミ、チリ、髪の毛一本すら落ちておらず、お布団フカフカでぐっすり休めました。風呂場に時計と体重計があると嬉しいな。余りの満足から速攻次回の予約を入れました。
親戚の家のようなあたたかさでいつもお迎えしてくれます。毎年伺っています。季節問わず楽しめます。
| 名前 |
ふじはらや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0770-46-1536 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大将をはじめ皆さんの応対がとても良いアットホームな民宿です料理は言わずもがな最高どれを食べても美味しいの一言地元で獲れた新鮮な魚介類を、各素材の良さを引き出す調理で提供してくれます一緒に行った仲間たちも大満足で、また行きたいとのこと自信をオススメします布団は身長170センチ以上の方には短めで、足先が出ちゃいますが、そこは御愛嬌ということで(笑)ぜひ実家や親戚の家に行った感覚で訪れてください😊