ほたるスポットで素敵な夜。
ペンション カッコーの巣の特徴
お正月に素敵な体験ができた、家庭的な雰囲気の宿です。
夕食のステーキディナーがとても美味しいと評判です。
自然を堪能できる、野鳥が近くに訪れる環境が魅力です。
久しぶりにお世話になりました。生真面目そうな二代目さんががんばっておられました。家族でビワイチサイクリングでかいた汗を流して、ステーキディナー。美味しかったですよ。元湯の施設がだめになり、温泉はありませんでいたが、たっぷりのお湯でリフレッシュできました。朝、庭の睡蓮鉢のそばにモリアオガエルの卵がぶら下がっていました。オタマジャクシになる頃には睡蓮鉢を真下に動かしてくださいね!
暖房が効果なく部屋がさむかった。料理美味しかったです。鳥さんにひまわりの種あげられたのもよかった。
とっても素敵なペンションでした!オーナーさんがホントにアットホームな御方で喋りやすいです。外観も素敵だし、置物などもメルヘンチックな雰囲気。ヤマゲラに餌をあげることが出来てとても良い思い出になりました!
とってもリーズナブルな値段で泊まれるのにとても良いところ。駐車場あり。トイレはウォシュレット、歯ブラシは無しとなっていたが実際はアリ。パジャマだけ持参すればOK。温泉に入れるのも良い(湯船は家庭のお風呂だが)。内装がとてもかわいくて、女子受けしそうな雰囲気。部屋はとても広くて快適で、ベッドもやや硬いが悪くない。真夏だったため、若干湿気が気になったが、そこはエアコンがあるので活用しよう。食事はステーキで味付け美味しく、それ以外の料理も良い。値段以上の満足感がある。しかもオーナーがいい人で気さくに話しかけてくれるため、楽しい。全体的にとても良い宿。ただ、ホテルと違って音が良く通るため、朝ゆっくり寝ていたい人は注意。季節もあるかもしれないが、琵琶湖は昼になると渋滞がひどく、観光するなら早朝に出るのが良いため、ほとんどの客が早朝に宿を発つ。そのため、身支度や移動、車の発信などで起きてしまうと思われる。自分たちもビワイチで泊まっていたため問題は無いが、そこは気に留めておくと良い。
個人的には応援するだけです。
オーナーさんスタッフの方みんなが素敵な人で、とても優しく、素敵なお正月を過ごせました☆夕食も朝食もとてもおいしかったです!外観も内装も絵本に出てきそうなかわいいペンションでした!ノープランで行ってしまったため、いろいろ大変お世話になりましたm(__)m💦今度は夏にも行ってみたいです☆また必ず宿泊しに行こうと思います。ありがとうございましたm(__)m
オーナーさんが家庭的な雰囲気で良かったです!
ペンションらしいホッとするところです風呂は事実上貸切にできるのでファミリーやカップルに好適です野鳥が頻繁に訪れて人にも接近してきます。
ステーキディナー、とても美味しかったです。子ども向けはハンバーグとエビフライのプレート。朝は野鳥に餌やり。庭にブランコとカマクラがあり、子どもが大喜びでした。和室に泊まりましたが、内装も楽しかったです。
名前 |
ペンション カッコーの巣 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-27-1148 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

現在は妻(当時まだカノジョだった)と二人で宿泊。オーナーさまから「次はお子さまを連れて来てくださいね」と言ってくださいました。その言葉が今でも私の中に残っています。今は3人家族なので再宿泊させてもらおうかなと思案中です。「次はお子さまを連れて来てくださいねとおっしゃってましたので、こうして家族でまた来させていただきましたよ」と言いたいです。