ぬる湯に包まれる、心地よいひととき。
マキノ白谷温泉八王子荘の特徴
マキノ町の自然に囲まれた、ラドン温泉が楽しめる場所です。
十割蕎麦や鯖寿司が絶品で、食事も充実しています。
清潔な施設で、立ち寄り湯として利用しやすい温泉旅館です。
キャンプの帰りに日帰り温泉とお昼ご飯をいただきましたお風呂はそんなに大きくありませんが清潔でとても気持ちよかったですラドン温泉はぬるめの湯船もあり、ありがたいですお風呂も昼食も券売機で発券で電子マネーも使えます十割蕎麦は甘めのつゆにしっかりとした蕎麦の味、特に鯖寿司最高に美味しかったです。
2024年11月上旬に利用しました。山間のこじんまりした温泉です。時間帯のせいか、貸し切り状態でのんびりと入れました。洗い場は6箇所。シャンプー、コンディショナー、ボディソープあり。サウナは無し。露天風呂有り、7名位入れる。浴槽の上に屋根があるので、雨や雪でも問題無し。内湯は、浴槽大は、10名が限度かな。小さい浴槽は微温浴槽で、温度が低く長湯可能だが5名が限度。泉質は少しヌメリを感じる黄味を帯びた透明なお湯、しかし塩素臭が少し気になりました。脱衣場に、ハンガー付きのロッカーが16ヶ所有ります。鍵付き。ロッカーの鍵は、湯上がり後、休憩する前に、ロビーに返却して下さい。
日帰り温泉と食事を頂きました。お風呂はこじんまりとしていますが、露天風呂もあります。ロッカーの鍵を渡す形式なので、人が多いと入浴を待たされます。食事は定食を頼みましたが、小鉢がいっぱいついて、嬉しくて美味しかったです。
立ち寄り湯で利用。ランチも頂いた。ランチはビワマスファイ定食。お腹いっぱい。お風呂は大人700円なり。ラドン温泉で気持ちよかった~お風呂は小さいけれど、露天風呂でゆっくりできました。
先日行きましたが、大人1人につきたまご(10個入り)を1パックもらえました。今はたまごが高いのでとても良かった。(4パック貰えた)身体もポカポカ温まり気のせいか髪の毛もツルツルで良かったです。
箱館山か 国境にスキー来た時には いつも マキノ高原の温泉に行っていたのですが、近くに違う温泉が有ればと思い…探して見つけました。建物も温泉も こじんまりとして、お客さんの数もそれに見合う感じでした。夕食の時間が5時半から営業との事で、ちょうど5時半だったので 温泉に入る前に 先に夕食にしました。温泉のレストランとは思えない お値段以上の内容に感激…美味しくて嬉しくなりました♪食後に温泉へ…大浴場が故障中との事で 人数を制限してみえるようでしたが、その為か 脱衣場も浴室内も私一人で貸し切り状態でした。大浴場が大でなく 割りと小さめだったので ???と思ってしまいましたが…露天風呂がとても良い温度で気持ち良くて、内湯と露天風呂を交互に入って しっかりと温まりました。また行きたいと思います。
正月明けに行きました。ポンプの故障で一番大きな浴場は使えませんでした、HPで650円と見たのに現地では700円でした。水温は良い感じでした、露天風呂もいい感じです。スノボーの客の入れ墨入った人が入ってくるのはいかがなものかと思います。
立ち寄り入浴可能。マキノ高原のキャンプ後に行きました。靭帯にもよると思いますが、日曜11時頃でお客さんも少なく、ゆったりと入れました。
他の方も書かれていますが、こじんまりとしたお風呂でした。ラドン温泉はサラッとした感じで気持ち良く、貸切風呂も事前予約の時間よりも早めに入らせて頂き、空いていたとはいえ柔軟に対応頂けた事に感謝です。
| 名前 |
マキノ白谷温泉八王子荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0740-27-0085 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
登山帰りにお風呂だけいただきました。そんなに広くなくサウナもありませんがなかなか穴場なのか混雑せずゆっくりできます。お湯は無色透明ヌルスベ。